- TOP
- じゃがいも(インカのめざめ)
![]() |
![]() |
じゃがいも(インカのめざめ)お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||||||||
![]()
|
■森浦 政明さん他 からのメッセージ |
||
![]() |
![]() |
収穫したじゃがいもを、じっくり貯蔵しました。ひとくにちじゃがいもと言っても、一つひとつ個性豊かで、仕上がってくる時期やその品種の味を引き出す料理方法も違うと思います。中にはマニアックな品種もありますので、皆様お好みの品種を見つけてお楽しみいただければと思います。 |
■長期貯蔵して熟成させたじゃがいも(インカのめざめ)です
長期貯蔵して熟成させたじゃがいも(インカのめざめ)です。濃黄色の肉色で、ほんのりとした甘さ、やや粘質でやわらかな舌触りが特長です。その色と味はまるで栗のよう。黄金色のいもをぽいっと口に放り込めば、甘みとほっくりした食感が口の中に広がります。 ■お早目にお召し上がりください
長期貯蔵したじゃがいもは劣化が早く進みます。届きましたら、冷蔵庫の野菜室で保存し、なるべくお早めにお召し上がりください。 ■小ぶりだから調理もラクラク!
品種の特性で小粒ですが、うまみがぎっしりと詰まったじゃがいもです。皮付きでそのままフライドポテトやじゃがバターにも。
小ぶりなのでレンジでの調理も簡単です。煮くずれしにくいので、クリーム煮や炒め物にも向いています。皮をむいてちょっとのお塩と一緒に炊けば、甘くてホクホク!インカのめざめご飯のできあがり。 【ご注意】長期貯蔵することで、水分が抜け、じゃがいもの皮がしわしわになっている場合や手触りがやわらかく感じる場合があります。見た目が若干悪いものも含まれておりますが、予め、ご了承ください。雪室から出したじゃがいもは劣化が早く進みます。届きましたら、冷蔵庫の野菜室で保存し、お早めにお召し上がりください。またメラニン色素により、中が黒く変色していることがございます。食味上問題ありません。予め、ご了承ください。中が黒く変色しているのが気になる場合は、その部分をカットしてお召し上がりください。 ■保存方法長期貯蔵したじゃがいもは劣化が早く進みます。届きましたら、冷蔵庫の野菜室で保存し、お早めにお召し上がりください。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。