- TOP
- 「賛否両論」和風だしで作ったラー油鍋の素
![]() |
![]() |
「賛否両論」和風だしで作ったラー油鍋の素お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||||||||
![]()
|
■「賛否両論」笠原将弘監修
産直おとりよせ市場で2010年11月中旬に発売したとたんに大ヒット!東京で最も予約が取れない日本料理店「賛否両論」のオーナーシェフ、笠原将弘さんが手がけた和風だしで作ったラー油鍋の素。ひと口食べたら止まらなくなる、プロの料理人たちも舌を巻く旨さが楽しめます。 ■ラー油鍋の素誕生秘話
笠原さんは、料理人仲間とプライベートで“鍋”を囲むのが趣味。そこで大好評だった、“伝説のラー油鍋”がありました。 ■お召し上がり方
<材料(4人前)>ラー油鍋の素:1袋 水:700ml野菜(白菜、にんじん、きのこ、白ねぎ、もやし、チンゲンサイなど):お好みで その他の具(鶏手羽元肉、豆腐、豚ばら肉など):お好みで |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。