- TOP
- 紀州天然 海桜マグロ(メバチ赤身)
|
![]() |
紀州天然 海桜マグロ(メバチ赤身)【この商品は売り切れです】 お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||||
![]()
|
■漁港で食べる生のマグロのおいしさをご家庭で
和歌山県、紀州勝浦港で水揚げされた天然マグロです。魚体を傷つけにくい「延縄(はえなわ)漁法」によって、生きたまま船上へ釣りあげられ、1本ずつ素早く血抜きされた“活き〆マグロ”のみを熟練の目利き人によって厳選。手早くさばいた後、独自の特殊凍結技術によっておいしさを閉じ込め、漁港で食べる生マグロと変わらない、新鮮な味わいともっちりした歯ごたえを実現しました。メバチマグロは脂のりが良く、甘みのあるまろやかな味わいが特徴です。また、メバチマグロは赤身の味がよいことでプロにも定評のあるマグロで、本マグロの赤身にも引けを取らないほど。お手軽な価格で良質なマグロの赤身が味わえます。食べ切りサイズの1サク(約100g)ごとに真空パックしてあるので、パックごと短時間流水解凍するだけでご家庭で手軽に召し上がれます。また家庭用の冷凍庫でもしばらく保存できるので便利です。 ■失敗せずに解凍できます!
一般的に冷凍マグロの解凍をご家庭でする場合は、よほどうまく解凍しないとうまみの元のドリップが出てしまったり、変色したりと、おいしく召し上がるには非常に難しいものがありました。しかし、この商品は独自の特殊凍結技術によって細胞を壊さないように凍結しているので、解凍後の変色やドリップが出ません。どなたでも上手に解凍でき、ご家庭でおいしいマグロのお刺身が楽しめます。 ■お召し上がり方
真空パックのまま、ボウルなどに入れて流水解凍してください(冬場:15分、夏場:7分、最適温度は15℃の水で10分)。解凍後、食べやすい大きさに切ってお召し上がりください。おすすめはしょうゆと少々のみりんの漬け汁でサクごと30分程度漬ければできる、漬けマグロで作ったヅケ丼です。
※お手元に届いたらすぐに冷凍庫に入れて保存してください。食味を保つため、解凍後は再冷凍はされないようお願いいたします。
※お届け時間は確実に受け取れる時間をご指定いただくようお願いいたします。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。