- TOP
- 有平糖(梅ぼ志飴 紅)
![]() |
![]() |
有平糖(梅ぼ志飴 紅)お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||||||||||
![]()
|
■梅ぼ志飴の名前の由来
江戸安政年間に榮太樓初代が高級細工菓子の有平糖を庶民的なものにと苦心の末に創りあげました。棒状に伸ばし鋏で1粒ずつ小さく切り、手で摘んだ紅い飴が酸っぱい梅干に似ていることから江戸っ子の洒落と機智を働かせ「梅ぼ志」と名づけられました。 ■おいしい飴の秘密
独特のコクのある風味で純度の高い良質の砂糖を溶かした糖蜜を高熱の直火で加熱、濃縮することでさわやかな中にもコクの風味があり飽きが来ない。高純度の砂糖を原料としており他の飴と比べ榮太樓飴は歯に付かず歯切れの良さと口の中が荒れないのが特長です。 ■お召し上がり方
手軽にポケットに入れて持ち運びやすい個包装タイプです。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。
※20歳未満への酒類の販売は固くお断りさせていただきます。