- TOP
- 有機栽培森のくまさん(玄米 熊本県産)3kg
![]() |
![]() |
有機栽培森のくまさん(玄米 熊本県産)3kgお気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||||||
![]()
|
■水元 征雄さん他 からのメッセージ |
||
![]() |
![]() |
熊本県菊池市は阿蘇外輪山の西麗地帯で、うっそうとした天然生広葉樹で覆われ、野鳥の宝庫です。その間を縫う清れいな菊池川の源流が大小の瀬と渕と滝をつくり菊池渓谷をなしています。菊池渓谷は日本名水百選にも選ばれており、その清流と、農薬や化学肥料を使用せずに栽培したお米です。 |
■JAS認定有機栽培で育てました
熊本県産のお米で、平成22年から連続して食味ランクで特Aを獲得しています。味、つや、香りの三拍子そろったお米です。玄米でお届けします。「森のくまさん」の名前は、夏目漱石が緑豊かな熊本を「森の都熊本」と綴ったことが由来しているようで、「森の都、熊本のお米」ということから森のくまさんになったと農家さんが教えてくれました。冷めてもおいしいお米です。 ■保存方法しっかりと封をして風通しのよい冷暗所で保存してください。保存容器はまめに洗って、清潔にしましょう。温度が高くなると、お米に虫が発生しやすくなります。にんにくや鷹の爪をいっしょに入れると、虫が匂いを嫌い、防虫効果があります。保存容器のふたの裏側に、穴のあいた袋などに鷹の爪を2つほど入れて(匂いが出るように割ってください)おくと効果的です。また、古いお米と新しいお米をいっしょに入れると虫がつきやすくなります。必ず使い切ってから足してください。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。
※20歳未満への酒類の販売は固くお断りさせていただきます。