Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特徴を活かしたレシピを作成しています。
じめっと暑い日にも食べやすい、白だしとごま味噌だれで作る具だくさん冷汁。香り良い野菜がたっぷり入っています!甘酢だれと和風タルタルが大根にからむ副菜とご一緒に。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分(2分30秒))
-
【2人前】焼き鮭とみょうがのさっぱり冷や汁
-
宮崎の郷土料理。のどごしさっぱり!ご飯にかけて食べる冷や汁
-
◆焼き鮭・・・2切
とろーり絹豆腐・・・1個
きゅうり・・・1本
みょうが・・・1本
しょうが・・・10g
大葉・・・2枚
★白だし・・・1袋
★ごま味噌だれ・・・1袋
★水・・・250cc
ごはん・・・お茶碗2杯分
-
-
1大葉は千切りにする。しょうがはすりおろす。きゅうり、みょうがは輪切りにする。
-
2鮭を耐熱皿にのせてラップをする。500Wのレンジで1分半加熱し、フォークの背などで細かくほぐす。
-
3下準備で★のたれと水を合わせたボウルに、きゅうり、しょうが、みょうが、2の鮭を入れる。豆腐をくずしながら混ぜ合わせて味をととのえる。
-
4ごはんを茶碗に盛り付ける。3を汁ごと等分してごはんにかける。
-
5仕上げにふんわりと大葉を飾る。
-
-
【2人前】大根南蛮 おかかタルタルがけ
-
和風タルタルが味のポイント!癖になる味付けの大根南蛮
-
大根・・・150g
しめじ・・・40g
小ねぎ・・・1本
かつおぶし・・・1袋
●醤油・・・小さじ2
●みりん・・・小さじ2
●酢・・・小さじ1/2
小麦粉・・・大さじ1
サラダ油・・・大さじ1
マヨネーズ・・・大さじ1と1/2
-
-
1大根をさっと洗い、ラップをして500Wのレンジで2分加熱する。小ねぎを小口切りにする。
-
21の大根の水気をペーパーでふき、ビニール袋に入れる。小麦粉を加えて全体にまぶす。
-
3フライパンに油を入れ中火で熱し、2の大根と、しめじを焼く。2分したら大根を裏返しさらに2分焼く。●の調味料を加え、さっと全体に絡める。
-
4半量の小ねぎを小皿に入れる。かつおぶし、マヨネーズを加えて混ぜソースを作る。
-
53を皿に盛り、4のマヨソースをかける。残りの小ねぎを仕上げに散らす。
-