Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特徴を活かしたレシピを作成しています。
主菜はごま油としょうがの隠し味で中華の味にまとまったシュウマイ風鶏肉団子です。副菜はおいもにラヴィゴットソースを加えた一品。どんな味かは食べてからのお楽しみ!
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分[2分30秒])
-
【2人前】シュウマイ風 コーンの鶏肉団子
-
電子レンジでつくる!コーンの食感が楽しいシュウマイ風鶏団子
キャベツは鮮度保持のため、長方切りにしてお届けします。
-
越前白山鶏ひき肉・・・180g
キャベツ・・・100g
長ねぎ・・・20g
ミニトマト・・・2個
スイートコーン・・・1缶
☆すりおろししょうが・・・1袋
☆中華たれ・・・1袋
☆ごま油・・・小さじ1
☆片栗粉・・・大さじ1と1/2
-
-
1トマトは横半分に切る。長ねぎはみじん切りにする。キャベツを耐熱皿に広げる。
-
2☆のたれと調味料を入れたボウルに、ひき肉、長ねぎ、水気を切ったコーンを加えスプーンなどでよく混ぜ合わせる。
-
32の肉だねを1人あたり5個になるように等分にする。手やスプーンで丸めて、1のキャベツの上に並べる。(くっつかないよう間隔を少し開けます)
-
43にラップをし電子レンジ500Wで8分加熱する。やけどに注意しながら取り出し、完全に火が通ったのを確かめる。
-
54の皿にトマトを添えてできあがり。お好みで醤油、練りがらし(分量外)をつけて召し上がれ。
-
-
【2人前】ポテトとパプリカの変わりマヨサラダ
-
ソースの味付けで失敗なし!こってりおいしいポテトサラダ
-
じゃがいも(スチーム済)・・・140g
赤パプリカ・・・20g
★ラヴィコットソース・・・1袋
★マヨネーズ・・・小さじ1
★塩・こしょう・・・少々
-
-
1パプリカは5mm角に切り耐熱容器に入れラップをする。
-
2じゃがいもの袋を少し開け、パプリカといっしょに電子レンジ500Wで2分加熱する。
-
32のじゃがいもに布をかぶせ袋の上から軽くつぶす。
-
4★の調味料を入れたボウルに3のじゃがいも、2のパプリカを加え、混ぜ合せて味をととのえる。
-
5(4ステップで、できあがり)
-