Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特徴を活かしたレシピを作成しています。
かんたんなのに本格的!デミソースを使ってフライパン1つで作るハッシュドポークは失敗知らずのおいしさ。副菜ではアコーディオンポテトの別名を持つ話題の料理に挑戦!
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【3人前】たっぷり甘玉ねぎのハッシュドポーク
-
ごはんにぴったり!ささっと煮込んで仕上げるハッシュドポーク
-
北海道ポーク切り落とし・・・180g
玉ねぎ・・・180g
ふぞろいしめじ・・・50g
ふぞろいエリンギ・・・30g
パセリまたはイタリアンパセリ・・・2g
ゆでたまご・・・2個
デミグラスソース・・・1袋
サラダ油・・・小さじ2
水・・・200cc
塩・・・3つまみ
バター・・・10g
ごはん・・・お茶碗3杯分(450g)
-
-
1エリンギを細くさく。ゆでたまごは殻をむき、縦半分に切る。
-
2フライパンに油を熱し、玉ねぎを広げて中火で3分焼き付けるように炒める。(あまり動かさずに軽く焦げ目をつけて)
-
32に豚肉、しめじ、エリンギを加え肉の色が変わり始めるまで炒める。デミグラスソース、中濃ソース、水を加え時々混ぜながら中火で12分煮込む。
-
43に塩、バターを溶かし入れてまろやかさを出す。
-
5皿にごはんを盛り、ハッシュドポークをかける。ゆでたまごを添え、仕上げにパセリを飾る。
-
-
【3人前】ほくほく!即席ハッセルバックポテト
-
今話題!おいもの味を感じる、スウェーデンの定番ポテト料理
※じゃがいもの大きさにバラつきがあります。
-
じゃがいも(メークイン)・・・320g
★マヨネーズ・・・大さじ1と1/2
★ケチャップ・・・大さじ1と1/2
塩・・・適量
こしょう・・・適量
-
-
1平行に並べた菜箸の間にじゃがいもをおき、菜箸に当たるまで3mm幅にじゃばら状に切り込みを入れる。
-
21のじゃがいもを水にくぐらせ、1つずつラップでふんわりくるみ、電子レンジ500Wで6分加熱する。(600Wの場合5分加熱)
-
3じゃがいもの切り込みを崩れないようそっとはがし、塩を振って合わせた★を塗り入れる。
-
4じゃがいもをホイルにのせ、トースターで4-5分焼く。焼き目が付いたら、こしょうを振って皿に盛る。
-
5(4ステップで、できあがり)
-