Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特徴を活かしたレシピを作成しています。
調理済みのさばのみぞれ煮にすりおろし大根を加えることでみずみずしさをアップ!暑さに負けない、食欲そそる和風煮物と和え物のセットです。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分[2分30秒])
-
【3人前】さばと夏野菜のさっぱりおろし煮
-
おろしだれを野菜にからめて!ふんわりやわらかさばと野菜煮
-
◆さばのみぞれ煮・・・3パック
大根・・・180g
かぼちゃ・・・140g
なす・・・1本
ピーマン・・・30g
大葉・・・3枚
化学調味料無添加 煮物だれ・・・3袋
サラダ油・・・大さじ1と1/2
醤油・・・小さじ2/3
水・・・60cc
-
-
1かぼちゃはひと口大に切り、水にくぐらせてラップでくるみ電子レンジ500Wで4分加熱する。大葉はせん切りにする。ピーマンは縦1cm幅に切る。
-
2なすは縦半分に切り、皮目に斜めの切り目を入れてひと口大に切る。大根は皮をむいてすりおろす。(おろすのが大変な人は5mm厚の半月切りにして炒めても)
-
3フライパンにサラダ油を熱し、なす、かぼちゃ、ピーマンを中火で3分炒める。
-
43のフライパンに、さばの煮汁、煮物だれ、醤油、水を加えて2分煮込み、大根おろしを加えてさらに2分煮る。
-
5さばを耐熱皿にのせてラップをし、電子レンジ500Wで2分加熱する。あたたまったら、4の野菜をさばにかけるようにのせ、大葉を飾る。
-
-
【3人前】蒸しキャベツのふんわり赤しそ和え
-
赤しその香りが食欲そそる、ごはんにも合う野菜の和えもの
-
キャベツ・・・180g
赤しそ・・・2袋
ごま油・・・小さじ1と1/2
-
-
1耐熱ボウルにキャベツを入れてラップをし、電子レンジ500Wで2分加熱する。
-
21のボウルに、赤しそとごま油を加え、しんなりするまで和える。食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておく。
-
3器に盛り付ける。
-