Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特徴を活かしたレシピを作成しています。
かんたんなのに本格的な和食が楽しめるメニュー。さばのみぞれ煮は湯煎で、副菜も和えるだけ。短時間でバランスの良い献立が作れます。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【3人前】シャキ!糸ねぎ香る、さばのみぞれ煮
-
糸ねぎで華やか!お箸を入れるとふわっとほぐれるさばの煮物
-
◆湯煎でかんたん!さばのみぞれ煮・・・3切れ
にんじん・・・30g
新食感 香り糸ねぎ・・・20g
かぼちゃ・・・45g
アスパラ・・・3本
・・・なし・・・
-
-
1かぼちゃを人数分に切る。アスパラガスは根元のかたい部分を1cmほど切り落とし、斜め2-3等分に切る。湯を沸かしたフライパンに、さばを袋ごと入れ、中火で6分ほど湯煎にかける。
-
2耐熱皿ににんじんとかぼちゃを並べ大さじ1の水(分量外)を振り、ラップをして電子レンジ500Wで40秒加熱する。アスパラガスを加え、ラップをしてさらに電子レンジ500Wで1分50秒加熱する。
-
31のさばが温まったら、たれごと皿に盛る。2の野菜を横に添え、糸ねぎをふんわりとのせる。(糸ねぎは黒い種も食べられます)
-
-
【3人前】きゅうりとめかぶのなめたけ和え
-
ねばねば食材で元気いっぱい!味付けかんたんさっぱり和え物
-
きゅうり・・・2本
味付めかぶ・・・2個
なめたけ・・・3袋
塩・・・適量
-
-
1きゅうりに塩を振ってまな板の上で数回転がし、ひと口大の乱切りにする。
-
2ボウルに、1のきゅうりとめかぶ、なめたけを入れて和える。
-
3小鉢などに盛り付けて、食べる直前まで冷やしておく。
-