Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特徴を活かしたレシピを作成しています。
黄色い見ためのタモギタケ、真っ白でサンゴのようなやまぶしたけも入った5種のきのこ鍋は、香りと食感が豊かで食べごたえあり。〆の雑炊は、きのこのだしたっぷりで絶品!
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】珍しい品種も楽しめる!豪華きのこ鍋
-
変わったきのこも使えて楽しい!ゆず塩ベースの本格和風鍋
-
◆カット済みやわらかチキン・・・240g
タモギタケ・・・1袋
サンゴやまぶしたけ・・・1袋
なめこ・・・70g
ふぞろいしめじ・・・60g
ふぞろいエリンギ・・・60g
長ねぎ・・・90g
緑豆もやし・・・1袋
たまご・・・1個
こだわり品質木綿豆腐・・・2個
ゆず香る!塩だれ・・・2袋
国産ゆずペースト・・・1袋
水・・・400cc
ごはん・・・お茶碗1杯分(150g)
-
-
1エリンギは食べやすい大きさに割く。タモギタケ、やまぶしだけは石づきを切り落としてほぐす。豆腐は1個を3等分に切る。
-
2鍋に水とたれを合わせる。鶏、豆腐、ねぎ、なめこ以外のきのこを加え、中-強火で5分煮る。
-
3もやしとなめこを加えて、さらに2分程煮て、全ての食材に火が通ればできあがり。
-
4〆は溶きほぐしたたまごとごはんを加えて、2分ほど煮込めば雑炊のできあがり!
-
5途中で味を変えたい場合は、ゆずペーストを加えて。ゆずの香りが立ち上がります。
-