Chef's Profile
KitOisix メニュー開発チーム
KitOisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特徴を活かしたレシピを作成しています。
大阪で馴染の『とん平焼き』!たまごからはみでた具沢山の野菜と豚肉で満たされ度100%!ごま味噌酢でさっぱりとした和え物とご一緒に。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分(2分30秒))
-
【2人前】野菜とお肉たっぷり!とん平焼き
-
たまごからはみ出るほどの具沢山!『大阪定番料理とん平焼き』
-
北海道ポーク切り落とし・・・180g
玉ねぎ・・・40g
キャベツ・・・80g
緑豆もやし・・・1袋
たまご・・・4個
中濃ソース・・・1袋
サラダ油A(野菜炒め用)・・・小さじ2
サラダ油B(たまご用)・・・小さじ1×2杯
●醤油・・・小さじ2
●塩・・・小さじ1/4
●こしょう・・・適量
マヨネーズ・・・お好みの量
-
-
1玉ねぎは繊維にそって薄切りにする。ボウルにたまごを溶きほぐす。
-
2フライパンに油Aを熱し、玉ねぎ、豚肉を入れて強火で2分炒める。キャベツ、もやしを加え、●の調味料で味付けをする。油をペーパーで拭きとりながら水分をしっかりと飛ばすようにしてさらに3分炒める。いったんボウルにとり出す。
-
32のフライパンは水洗いをし、水気を拭きとる。油B(小さじ1)を入れ充分に熱し、半量のたまごを流し入れる。
-
43のたまごが固まる前に、中央から手前側に2の半量をのせてたまごを手前側に折りたたみ皿に盛る。手順3-4の作業を人数分繰り返す。
-
54のたまごにソースを塗り、お好みの量のマヨネーズをかける。
-
-
【2人前】ツナとフリルレタスのごま味噌酢和え
-
ツナ入りで食べごたえあり。シャキシャキさっぱりの和え物
-
フリルレタス・・・1袋
大根・・・60g
赤パプリカ・・・30g
液切りしないで使えるツナフレーク・・・1袋
化学調味料無添加 ごま味噌だれ・・・1袋
おろししょうが・・・1袋
★砂糖・・・小さじ1/2
★酢・・・小さじ2
-
-
1洗ったフリルレタスの水気を切り、3cm幅のざく切りにする。パプリカは縦に薄切りにする。
-
2ボウルに、ごま味噌だれ、おろししょうが、★の調味料を合わせる。
-
32のボウルに、1の野菜と大根、ツナを加えて全体を混ぜ、器に盛り付ける。食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておく。
-