Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特徴を活かしたレシピを作成しています。
弱火でじっくり焼いた目玉焼きを、カレーピラフとからめて召し上がれ。フライパン1つでお手軽に作れるメインです。青菜をたっぷり食べられるオイル蒸しと。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】ぷるるん目玉焼きのっけカレーピラフ
-
コーンを混ぜたり、レタスやトマトなどのサラダを添えても。
※じゃがいもの傷は収穫時によるものです。内部に問題はありません。
-
たまご・・・2個
じゃがいも・・・130g
スチーム加熱にんじん・・・30g
混ぜるだけ!ドライカレーの素・・・1袋
サラダ油・・・小さじ1
塩A(目玉焼き用)・・・1-2つまみ
ごはん・・・お茶碗2杯分(約300g)
塩B(ピラフ用)・・・ひとつまみ
こしょう・・・少量
-
-
1フライパンに中火でサラダ油を熱する。フライパンが十分温まったらたまごを静かに割り入れ、塩Aを振りかけて弱火で5分加熱する。焼けたら、いったん皿などにとり出しておく。(フライパンは洗わずにそのまま使います)
-
2じゃがいもは皮をむき、7-8mm幅の角切りにする。耐熱容器に入れ、水大さじ1(分量外)を振りかける。ラップをして電子レンジ500Wで3分加熱する。にんじんは1cmの角切りにする。
-
31のフライパンにじゃがいもとにんじんを入れ、中火で30秒ほど炒める。
-
43にごはんを加え、強火で1分30秒ほど炒める。ドライカレーの素、塩B、こしょうを加え、さらに30秒ほど炒める。
-
54の火を止め、器に盛り付ける。仕上げにピラフの上に1の目玉焼きをのせる。
-
-
【2人前】ツナと青菜のガーリックオイル蒸し
-
大人用には、仕上げに黒こしょうをたっぷり振っても。
-
液切しないで使えるツナフレーク・・・1袋
小松菜・・・90g
チンゲン菜・・・80g
おろしにんにく・・・1袋
オリーブオイルA(蒸し煮用)・・・大さじ1と1/2
塩・・・ふたつまみ
オリーブオイルB(調味用)・・・小さじ2
水・・・大さじ1
-
-
1洗った小松菜とチンゲン菜の水気をよく切り、それぞれ約5cmのざく切りにする。
-
2鍋にオリーブオイルAを入れ、おろしにんにくを加える。1の野菜の根元部分を加えて塩を振り、さらに残りの葉をのせ、ツナを散らす。
-
3オリーブオイルBと水を回しかける。ふたをして弱火で8分加熱する。
-
4野菜がやわらかくなったら火を止め、軽くかき混ぜ、塩(分量外)で味をととのえて器に盛り付ける。
-