Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特徴を活かしたレシピを作成しています。
今しか味わうことのできない、アメリカで人気急上昇中の柑橘「ピクシータンジェリン」で作るサラダとドレッシング。トマト味でさっぱりしたお魚のパン粉焼きとともに。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分(2分30秒))
-
【3人前】白身魚のカリカリパン粉焼きトマト味
-
ミニトマトを加えれば、トマトのジューシーさもプラス!
※じゃがいもの傷は収穫時によるものです。内部に問題はありません。
-
白身魚・・・3切れ
じゃがいも・・・150g
玉ねぎ・・・90g
キャベツ・・・120g
パン粉・・・5g
パセリまたはイタリアンパセリ・・・2g
化学調味料無添加 トマトソース・・・3袋
バター・・・15g
塩・こしょう・・・適量
小麦粉・・・大さじ1と1/2
オリーブオイル(仕上げ用)・・・小さじ1×3杯
-
-
1玉ねぎは横に薄切り、じゃがいもは皮をむいて5mm厚の輪切りにする。白身魚はペーパーで水気をしっかり拭き、塩・こしょうをして小麦粉をまぶす。
-
2耐熱容器に玉ねぎ、キャベツを入れてラップをする。電子レンジ500Wで4分加熱し、トマトソースを混ぜ合わせる。
-
3フライパンにバターを熱し、白身魚、じゃがいもを片面3分、裏返して2分中火で焼く。
-
4耐熱皿に、2のソース1/6量→じゃがいも→白身魚→、2のソース1/6量→パン粉の順に人数分に分けて並べ盛る。パン粉の上にオリーブオイルを小さじ1ずつかける。
-
54をトースターで4-5分焼き、パン粉に焼き目を付ける。仕上げにパセリをちぎって散らす。(お好みであらびきこしょうをかけても)
-
-
【3人前】ピクシータンジェリンの春サラダ
-
せん切りのセロリなど香味野菜を加えるのもオススメ。
-
甘さ濃縮 ピクシータンジェリン・・・3個
フリルレタス・・・1袋
にんじん・・・30g
ミニトマト・・・1個
アーモンドスライス・・・1袋
★オリーブオイル・・・大さじ1
★酢・・・大さじ1
★砂糖・・・小さじ1/2
★醤油・・・小さじ1/2
★塩・こしょう・・・適量
-
-
1トマトは縦4等分に切る。レタスは食べやすい大きさにちぎる。
-
2ピクシー2個は皮をむいて縦半分に切り、写真の向きの5mm厚の半月切りにする。
-
3ピクシー1個は皮つきのまま横半分に切り、果汁を絞って★の調味料と混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。(さらに皮に残った果肉を加えれば、果肉感のある味わいに)
-
4水気をしっかり切ったレタス、にんじん、トマトと、2のピクシーをボウルに入れる。上下を入れ替えるようにさっくりと2-3回混ぜる。
-
54を皿に盛る。(レタスを最初に皿に盛り、トマトやピクシーは後から散らすようにしてのせるときれいに!)アーモンドを砕いて散らし、食べる直前にドレッシングをかける。
-