Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特徴を活かしたレシピを作成しています。
彩りの良い夏野菜を揚げ焼きにしてコクアップ!お肉お野菜もたっぷりのせてコクあるたれでからめれば、食べごたえのある特製うどんが味わえます。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分(2分30秒))
-
[Kit]コクあり!彩り野菜と豚肉の冷しゃぶうどん
-
ズッキーニや長ねぎを一緒に揚げ焼きにしても!
-
北海道ポーク 切り落とし・・・120g
讃岐うどん・・・2玉
なす・・・2本
大根・・・60g
大葉・・・2枚
パプリカ(黄)・・・40g
パプリカ(赤)・・・40g
白すりごま・・・1袋
おろししょうが・・・1袋
化学調味料無添加 チンジャオロースのたれ・・・2袋
化学調味料無添加 煮物だれ・・・1袋
使い切り片栗粉・・・10g
サラダ油・・・大さじ4
-
-
1なすは縦4-6等分にし、パプリカは縦1cm幅に切る。ビニール袋に入れて片栗粉を1袋まぶす。大根は皮をむいてすりおろし、大葉はせん切りにする。
-
2フライパンにサラダ油を中-強火で熱し、1の粉付け野菜を3-5分揚げ焼きする。(袋はこの後使用あり!)火を消して余分な油をペーパーで拭き、チンジャオだれ1袋を加えて味をなじませる。
-
3湯(分量外)を沸かした片手鍋に、うどんを入れて中火で2分ゆで、菜箸などで麺をすくいとってざるにあげる。(湯はこの後使うので、捨てないで!)流水で冷やして水気を切って器に盛る。
-
42の袋に豚肉を入れて、片栗粉1袋を加え入れて粉付けをする。3の鍋で肉を中火で1分ゆで、肉に火が通たらざるにあげる。さっと水にさらして、しっかり水を切る。
-
5下準備で合わせておいたたれを、3にかけてさっと混ぜる。4の豚肉、2の野菜とフライパンに残ったたれ、白ごま、軽く水気を絞った1の大根おろし、おろししょうが、大葉をうどんの上に盛り付ける。
-