Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特徴を活かしたレシピを作成しています。
グリーンカレー風味の焼きそばは、ピリピリとした辛さと旨みが食欲をそそります。パクチーやレモン、干しえびを入れて本格的な仕上がりに!
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分(2分30秒))
-
[Kit]辛うまアジア麺 グリーンカレー焼きそば
-
えびやほたてを加えても!
※原材料のオキアミエビは「かに」が 混ざる漁法で採取後、選別・検品しています。
-
北海道ポーク切り落とし・・・120g
キャベツ・・・90g
ふぞろいしめじ・・・30g
緑豆もやし・・・150g
アップルピーマン(赤)・・・40g
パクチー・・・5g
レモン(黄または緑)・・・1/8×2個
焼きそば麺・・・2袋
無着色干しえび・・・1袋
化学調味料無添加 ガパオのたれ・・・1袋
グリーンカレーペースト・・・1袋
サラダ油A(野菜用)・・・小さじ2
サラダ油B(豚肉用)・・・小さじ1
水・・・60cc
塩・こしょう・・・少々
-
-
1アップルピーマンは縦1cm幅に切る。パクチーは3cm幅のざく切りにする。
-
2フライパンを強火で熱する。干しえびを入れて2-3分乾煎りし、香りがたったら一旦とり出す。同じフライパンにサラダ油Aを中火で熱し、キャベツ、しめじ、アップルピーマン、もやしを中火で2分炒め、皿などに一旦とり出しておく。
-
32のフライパンにサラダ油Bを加えて熱し、中火で豚肉を2-3分炒める。全体に火が通ったら塩・こしょうをする。
-
43に、2の野菜を戻し入れ、焼きそば麺、水を入れて麺を優しくほぐしながら中火で2分炒める。
-
54にグリーンカレーペースト、ガパオだれを加え全体を混ぜ合わせ、器に盛る。2の干しえびを散らして、1のパクチー、レモンを添える。
-