- TOP
- 使い切り! もっちネバやまと芋(群馬県産 栗原さん他)
![]() |
![]() |
使い切り! もっちネバやまと芋(群馬県産 栗原さん他)お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||||||
![]()
|
■栗原 正憲さん他 からのメッセージ |
||
![]() |
![]() |
やまといもの栽培は大変難しいのですが、おいしいといってもらえるように丹精こめて作りました。ぜひ、お召し上がりください。 |
■ やまと芋とは
山芋は大きく分けると、「山の芋」 「大薯(だいしょ)」「 自然薯(じねんじょ)」 の3つ種類に分かれます。さらに「山の芋」は、「長芋」「つくね芋」「いちょう芋」という品種があります。「やまと芋」は、この中の「いちょう芋」にあたります。地域によって呼び名が異なりますが、強い粘り気が特徴です。 ■ 長芋とはまるで ”別物”! おはしでつかんでも落ちない粘り気
スーパーで見かける長芋と比べて粘り気が強いのが特徴です。すりおろして箸で持ち上げると、全部くっついてくるほどの粘り気です。 ■召し上がり方
そのまま切って食べてももちろんおいしいのですが、卵との相性がいいので、卵焼きやフライパンを使ったお好み焼きでぜひお召し上がりください。やまといもが持つ「もちふわ」の食感をお楽しみいただけますよ。 【ご注意】個人差がありますが、やまいもに含まれるシュウ酸カルシウムの結晶の影響で舌がチクチクしたり、手がかゆくなってしまう場合があります。収穫後間もないやまいもの結晶は針のように細いため、触るとチクチク感じ、手や口の周りが赤くなったりするようです。時間が経つにつれて結晶が太く、大きくなりチクチクしなくなります。 ■保存方法冷蔵庫の野菜室で保存してください。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
お客さまの声
※個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。 mochi様 投稿日:2023/7/30 美味しい 鮮度の良い品が真空パック?で届きました。すりおろして一口サイズに海苔を巻き揚げておつまみに。振り塩なくても味がしっかりありました。 もんしろちょう様 投稿日:2023/7/5 味が濃い スーパーのものとは違って、しっかりした味で、風味も濃いと思いました。使い切りサイズでコスパはいまいちですが、おいしいので、また購入すると思います。 meimei様 投稿日:2023/6/16 美味しい 毎週買っていて、とろろうどんで 美味しいです。 ふたば様 投稿日:2023/6/11 残念! 小さくて高かったです 近くのスーパーに同じようなものが安く売ってました。味も同じような感じでした。 リピートはないです Fu様 投稿日:2023/4/8 美味しい?♪ お好み焼きにして頂きました! 強い粘り、焼くとふわっふわっ、 最高に美味しかったです? 使い切りの量も丁度良かったです 又頼みます? |
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。