Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特徴を活かしたレシピを作成しています。
下味つきねぎ塩鶏が食欲そそる!オイスター風味のもっちりごはんに、とろっとからむ温泉たまご、野菜もたっぷりの炒め飯。なすが苦手な人にも食べやすい照り煮と合わせて。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】ねぎ塩鶏と野菜の中華おこわ風炒め飯
-
レタスなどお好みの葉野菜でくるんで食べるのもおいしい!
※主菜・副菜のたれの色が似ています。印字されているたれの名前をご確認の上、ご利用ください。
-
◆鶏むね肉のねぎ塩漬け・・・230g
玉ねぎ・・・40g
にんじん・・・30g
ふぞろいしめじ・・・20g
ふぞろいエリンギ・・・30g
小ねぎ・・・1本
温泉たまご・・・2個
化学調味料無添加 チンジャオロースのたれ・・・1袋
●水・・・大さじ1
●塩・・・ひとつまみ
サラダ油・・・小さじ2
ごはん・・・お茶碗2杯分(300g)
-
-
1エリンギは縦半分に切り、3mm幅の半月切りにする。玉ねぎは薄切りにする。小ねぎは1cmの長さに切る。
-
2フライパンに油を熱し、エリンギ、玉ねぎ、にんじん、しめじ、鶏肉を中火で3分炒める。下準備で合わせたチンジャオだれと●の調味料を加え、さらに2分炒め煮にする。(調味料がほぼなくなるまで)
-
32の火を止める。ごはんを加えて、ごはんと2の具材が均一になじむまで、木べらなどで切るように混ぜ合わせる。
-
43を器に盛り、中央にくぼみを付けて温泉たまごをのせる。仕上げに小ねぎを散らす。(お好みでさらにこしょうを振っても)
-
-
【2人前】こだわり木綿豆腐となすの中華照り煮
-
ひき肉を加えて麻婆風にアレンジしても。
※主菜・副菜のたれの色が似ています。印字されているたれの名前をご確認の上、ご利用ください。
-
なす・・・1本
大根・・・100g
大葉・・・1枚
国産大豆の木綿豆腐・・・1個
化学調味料無添加 中華だれ・・・1袋
ごま油・・・大さじ1
★砂糖・・・小さじ1/2
★醤油・・・小さじ1
★水・・・大さじ2
-
-
1なすは縦半分に切り、皮目に斜め5mm幅の切りこみを入れて味をしみこみやすくする。さらに乱切りにして5分ほど水にさらす。
-
2豆腐を1個あたり6等分に切り、キッチンペーパーなどで水気をしっかり拭きとる。
-
3両手鍋にごま油を熱する。キッチンペーパーなどで1のなすの水気をしっかり拭きとり、大根とともに鍋に加えて中火で3分炒める。
-
42の鍋を弱火にし、下準備で合わせた調味料→豆腐の順に加える。煮汁をからめながら3-4分炒め煮にし、器に盛る。大葉をちぎってちらす。
-