Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特徴を活かしたレシピを作成しています。
火を使わないのでとてもかんたん!あたためるだけで本格味のつゆだく牛丼は、温たまをからめて濃厚なおいしさ。湯通し不要のわかめでつくるさっぱり副菜と供に。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分(2分30秒))
-
【2人前】火を使わずに温たまのせつゆだく牛丼
-
ナムルにしめじやエリンギを加えても!
-
◆玉ねぎ入り!やわらか牛丼の具・・・2袋
小松菜・・・60g
にんじん・・・30g
小ねぎ・・・1本
温泉たまご・・・2個
塩・・・ふたつまみ
ごま油・・・小さじ2
ごはん・・・お茶碗2杯分(300g)
-
-
1小松菜は3cm幅に切り、にんじんと一緒に耐熱ボウルに入れ、塩を振る。ラップをして電子レンジ500Wで1分加熱する。小ねぎは小口切りにする。ボウルからラップをはずし、出てきた余分な水気をしっかりと絞ってボウルに戻し入れ、ごま油を加えて和える。
-
2耐熱容器に牛丼の具を入れ、ラップをして電子レンジ500Wで3分半加熱する。
-
3ごはんを盛り付けた丼に2をのせ、真ん中に軽くくぼみを付け、温泉たまごを割り入れる。小ねぎを散らし、1の野菜を添える。
-
-
【2人前】キャベツとぷりっと鳴門わかめ三杯酢
-
ご家庭のハムを細切りにして加えても。
-
キャベツ・・・80g
天然湯通し鳴門わかめ(三杯酢付)・・・1袋
白すりごま・・・1袋
おろししょうが・・・1袋
ごま油・・・小さじ1/3
塩・・・ふたつまみ
-
-
1キャベツは袋の口を少し開けて塩を加え、全体になじむように軽く袋の上からもみ込んだら、電子レンジで500Wで1分加熱する。わかめは食べやすい大きさに切る。
-
2ボウルに水気を切った1のキャベツ、わかめ、白ごま、おろししょうが、ごま油、三杯酢を入れて全体をよく和える。
-
32を器に盛り付ける。
-