Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
クリスマスの食卓にピッタリの見た目豪華なボリューム◎サラダ。ふわふわのグリーンサラダに、カリッと揚げ焼きにしたれんこんやじゃがいもの食感の違いを楽しんで。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分(2分30秒))
-
[Kit]ローストビーフと9種野菜ボリュームサラダ
-
エリンギのグリルや、角切りきゅうりをプラスしても。
ローストビーフは別梱包でお届けします。肉は前日から冷蔵庫で12時間ほど解凍するのをおすすめします。
-
ミニトマト・・・4個
パプリカ(黄)・・・20g
かぶ・・・30g
フリルレタス・・・1袋
いろいろ野菜のベビーリーフ・・・1袋
じゃがいも・・・1個
れんこん・・・20g
かぼちゃ・・・30g
玉ねぎ・・・30g
くるみ・・・1袋
化学調味料無添加 チキンコンソメ・・・1袋
オリーブオイルA・・・大さじ1
オリーブオイルB・・・大さじ1
酢・・・小さじ1
-
-
1トマトは半分、パプリカは5mm幅の薄切り、かぶは極薄切りにする。フリルレタスは食べやすい大きさにちぎる。解凍したローストビーフは前後にノコギリのように動かして2-3mm幅に切る。(直前に解凍する場合は流水解凍でも)
-
2<オニオンコンソメドレッシング>玉ねぎをみじん切りにする。フライパンに入れて、中火で1分ほど炒めて、焼き色が付いたら小鉢などに入れる。オリーブオイルB、酢、チキンコンソメを加えてよく混ぜる。
-
3じゃがいもは芽をとり、皮ごと5mm幅の輪切りにする。耐熱ボウルにじゃがいも、かぼちゃを入れる。少量の水(分量外)を加え、ラップをして電子レンジ500Wで1分半加熱する。粗熱がとれたら、野菜の水気をとり除き、かぼちゃは2cm幅に切る。
-
4フライパンに、オリーブオイル(分量外)をたっぷりと回し入れ、3の野菜とれんこんを並べ入れる。中火で両面2-3分揚げ焼きし、全体に焼き色が付いたら、ペーパーを広げた皿などにとり出す。
-
5ボウルに、水気を切ったフリルレタスとベビーリーフを入れ、オリーブオイルAを和える。器にレタスサラダ、ローストビーフ、1のトマト、パプリカ、かぶ、4の野菜を盛り、仕上げに砕いておいたくるみを散らす。2のドレッシングと付属のローストビーフのソースをお好みでかけて召し上がれ。
-