Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
鶏団子と野菜、春雨も入って食べ応え◎の食べるスープは、豆乳味でぽかぽか気分に!副菜にもお肉が入って、食べ応えありの組み合わせです。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】鶏団子と春雨のクリーミー中華スープ
-
しめじやしいたけなどのきのこを加えて、風味とボリュームUP!
-
◆ひとくち鶏団子・・・160g
白菜・・・140g
玉ねぎ・・・40g
小ねぎ・・・1本
おろししょうが・・・1袋
もちもち春雨・・・1袋
しろうさぎの豆乳・・・1本
化学調味料無添加 鶏ガラスープベース・・・1袋
ごま油・・・大さじ1
塩・・・小さじ1/4
水・・・300cc
味噌・・・小さじ1
-
-
1たっぷりの湯(分量外)が沸いたフライパンの火を止め、春雨を入れ3分浸ける。玉ねぎは繊維に沿って極薄切りにする。小ねぎは1cm長さの斜め切りにする。春雨をざるにあげ、調理ばさみで半分長さに切る。
-
2フライパンにごま油を熱し、おろししょうが、鶏団子、白菜、1の玉ねぎを入れ、強めの中火で2-3分炒める。
-
32に鶏ガラスープ、塩、水を加え、中火で3分煮る。小鉢などに味噌を入れ、煮汁を大さじ1ほどを入れて溶く。
-
43を弱火にし、1の春雨、豆乳、溶いた味噌を加えて3分煮込む。
-
54を器に盛り、1の小ねぎを散らす(野菜と春雨を高さが出るように盛るのがおすすめ)。お好みで、ラー油(分量外)をかけても。
-
-
【2人前】ごはんがすすむ!そぼろとお芋甘辛煮
-
ざく切りのニラや薄切りの長ねぎを加えて、香味をプラス。
-
◆国産豚そぼろ・・・100g
じゃがいも・・・1個
ピーマン・・・20g
化学調味料無添加 中華だれ・・・1袋
酒・・・小さじ2
砂糖・・・小さじ1/2
醤油・・・小さじ1/2
-
-
1じゃがいもは皮をむき、1cm角の棒状に切り、さっと洗う。ラップに包んで電子レンジ500Wで2分半加熱する。ピーマンは半分の長さに切る。
-
2耐熱ボウルにそぼろ、中華だれ、酒、砂糖、醤油を加え、そぼろをほぐしながら混ぜ合わせる。1のじゃがいも、ピーマンを加えてさっと混ぜる。
-
32のボウルにラップをし、電子レンジ500Wで3分加熱する。
-
43のラップをはずし、(蒸気によるやけどに注意!)上下を返しながら全体に味をなじませ、しばらくそのまま置いて味をなじませる。
-
5全体に味がなじんだら、器に盛り付ける。
-