Chef's Profile
料理家 栗原心平
(株)ゆとりの空間 代表取締役社長。料理家栗原はるみの長男。一児の父。会社の経営に携わる一方、料理家として活躍。テレビ東京系列『男子ごはん』レギュラー出演中。
あおさや七味唐辛子で下味を付けた鶏肉は、アーモンドのサクサクした食感もおいしい一品に。副菜の大根は甘辛い味わいで、主菜の大葉だれと合わせてごはんはもちろん、お酒にもぴったりの味わいです。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】栗原流!香味サクサク鶏アーモンド焼
-
香ばしい風味のもも肉と大葉だれの相性◎お酒が進みます。
-
越前白山鶏 モモ肉・・・180g
キャベツ・・・100g
にんじん・・・50g
大葉・・・5枚
スライスアーモンド・・・20g
国産あおさ・・・3袋
使い切り 七味唐辛子・・・3袋
白すりごま・・・1袋
塩A・・・小さじ1/3
小麦粉・・・大さじ2と1/2
水・・・大さじ3
サラダ油・・・大さじ2
◎砂糖・・・小さじ1
◎酢・・・大さじ1と1/2
◎ごま油・・・大さじ1/2
◎塩B・・・ふたつまみ
-
-
1大葉をみじん切りに、肉はひと口大の削ぎ切りにする。キャベツとにんじんはさっと洗い、水気をしっかり切りボウルに入れる。スライスアーモンドは手でもんで粗めに砕く。
-
2ビニール袋に1の肉を入れ、塩Aを入れてもみ込む。1のアーモンド、あおさ、七味を加えてさらにもみ込む。下準備で合わせた水溶き小麦粉に両面を軽くからめ、ラップを敷いた皿の上にのせておく。
-
3フライパンにサラダ油を入れ中火で熱し、2の肉を入れる。焼き目が付くように、あまり動かさずに片面3分ずつ焼く。
-
41の大葉、すりごま、◎の調味料を小鉢などに入れて混ぜ合わせる。
-
51の野菜が入ったボウルに、4の大葉だれを加えて混ぜ合わせる。皿に盛り付け、3の肉を横に添える。
-
-
【2人前】大根の韓国風こんがりステーキ
-
小松菜を一緒に焼いてボリュームUP!
-
大根・・・6枚分
小ねぎ・・・1本
白炒りごま・・・1袋
使い切り片栗粉・・・5g
化学調味料無添加 コチュジャン・・・1袋
おろししょうが・・・1袋
ごま油・・・大さじ1
☆醤油・・・小さじ2
☆みりん・・・小さじ1
☆砂糖・・・小さじ1/3
-
-
1大根は皮をむき6等分の輪切りに、小ねぎは小口切りにする。(大根は大きければ半月切りにしても)
-
2ビニール袋に1の大根と片栗粉を入れて全体にまぶす。フライパンにごま油を強めの中火で熱し、大根の余分な粉を落としてから加え、片面3分-3分半ずつ焼く。
-
32の大根にこんがりと焼き色が付いたら、火を止める。下準備で合わせたたれを加えさっと混ぜ、大根の両面に味をからませる。
-
43を皿に盛り、炒りごま→1の小ねぎの順に散らす。
-