![]() |
![]() |
濃厚な甘さ レッドビーツ(北海道産)
お気に入りに追加 Myセットに追加 |
■ 冨永 政博さん他 からのメッセージ |
||
![]() |
![]() |
北海道江別市の農場で恵まれた自然環境の中栽培を行っています。 安心して美味しく食べて頂ける商品を作ることが私たちの仕事です。 美味しいレッドビーツを是非お召し上がりください。 |
甘みとコクのあるジューシーなビーツ
試行錯誤を繰り返し、甘みとうまみが濃厚な品種を厳選して栽培しています。 肉質はち密で柔らかいので、加熱するとじゅわっととろけるような口あたりになりますよ。 ぜひ召し上がってみてください。 |
お客さまの声
※個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。 レビ様 投稿日:2023/3/31 おいしく鉄分補給! 甘みがあり、とっても美味しく毎週注文しています。 お酢を大さじ1入れたお湯で20分ほど下茹ですると、鮮やかな色味をキープしつつ、歯応えが残る程度に柔らかくなります! いちょう切りや角切りにカットして、冷凍保存すると便利。 スムージーやサラダなど生で使うのは土臭さが気になるので、ボルシチやトマトスープなど加熱調理がオススメです。 コンソメ入れた後、仕上げに牛乳を多めに入れるとクリーミーで美味しく仕上がります。 羅衣様 投稿日:2022/12/17 ビーツ大好きボルシチ大好き ビーツがあったので、即購入してボルシチつくりました!甘くてきれいな色合いでホクホクまた、購入しました。子どもたちも喜んで食べてます。大根のようなカブのような食感です! 皮を剥いたら、鮮やかなレッドです! モカ様 投稿日:2022/11/2 鮮やかなマゼンダ 炊飯器のなかに入れっぱなしにしていたガリガリのごはんの残りのなかに、良く土を洗ったこのお野菜を、まるごと入れて、ひたひたにかぶるくらいの水を足して、食酢を適当にどっと入れてから炊飯器で炊きました。竹串で刺してスッと、余熱が冷めてからビニール手袋をして皮をむきます。焼きりんごや茹でた人参や大根、蕪のような食感で面白いです。 えみ様 投稿日:2022/10/19 初めての味と色! 九州では、あまりお目に掛かれないビーツにハマっています。キレイな酢蓮にしたり、きんぴら、スープ、結構汎用性有りです。又、高齢犬と暮らしていますので、手作りごはんにも入れてます。 花様 投稿日:2022/10/14 甘い! 甘くて美味しいです。 ビーツと他の野菜をトマト缶で煮込んで調味料は少しのコンソメと塩のみ。ビーツの甘みでとっても美味しくできました。2歳の娘も甘ーいと言ってパクパク食べます。サラダにしても美味しくて毎週リピートしてます! |
この商品の感想募集中です!
皆さまに投稿いただいた感想は、バイヤーを通じて生産者にお届けしています。