- TOP
- 【賞味期限11/12】宇治抹茶わらび餅 4個
![]() |
![]() |
【賞味期限11/12】宇治抹茶わらび餅 4個お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||||||||
![]()
|
■抹茶わらび餅に抹茶蜜と抹茶黒須きなこをかけて食べる、お茶屋ならではの抹茶尽くしのわらび餅です。ひとつひとつの素材も楽しめるわらび餅に仕上げました。
抹茶わらび餅に抹茶蜜と抹茶黒須きなこをかけて食べる、お茶屋ならではの抹茶尽くしのわらび餅です。2種類の石臼挽き宇治抹茶をブレンドし、それぞれの素材に合う抹茶を選定しました。さらに、わらび餅は「本わらび粉」、きなこは京きなこと呼ばれる「黒須きなこ」を使用し、ひとつひとつの素材も楽しめるわらび餅に仕上げました。 ■深入りきな粉の芳ばしさ、本わらび粉のもちもち食感
わらび餅、蜜、黒須きなこ、すべての素材に伝統の石臼挽き宇治抹茶を使用しています。2種類の異なる特徴をもつ抹茶をブレンドすることでより深みのある抹茶の渋みと香りを引きだしました。たっぷりの抹茶蜜と抹茶きなこで宇治抹茶の風味を存分に。 ■お召し上がり方
カップからわらび餅をお皿に移し、蜜ときなこをたっぷりとかけると、わらび餅に乗り切れず、とろ~りつたう蜜に沿って、鮮やかな緑のきなこがゆっくりとこぼれ落ちます。フォークから伝わる餅の弾力。ひと切れずつ、こぼれたきなこをまぶすと、芳ばしい香りがふわっと広がります。抹茶蜜の濃厚な甘味と抹茶黒須きなこの上品な苦みとが絡み合い、京都・宇治抹茶の魅力を存分に堪能できる、抹茶わらび餅の完成です。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。