Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
熱々のスープにトロトロの牛煮込みを合わせた、台湾の夜市を感じさせる本格牛肉麺。箸休めの和え物はお好みで牛肉麺にのせても◎
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】トロトロ牛の牛肉麺(ニュウロウメン)
-
チンゲン菜などの青菜を加え、ラー油や豆板醤で辛味を付けても。
-
◆牛バラ洋風煮・・・1パック
玉ねぎ・・・100g
長ねぎ・・・20g
しょうが・・・5g
パクチー・・・5g
国産小麦の無塩うどん・・・1袋
ウーシャンフェン(五香粉)・・・1袋
使い切り粉山椒・・・2袋
★化学調味料無添加 チキンコンソメ・・・2袋
★化学調味料無添加 トマトソース・・・1袋
★化学調味料無添加オイスターソースベース・・・1袋
★化学調味料無添加 万能濃縮つゆ・・・1袋
ごま油・・・小さじ1
水・・・600cc
塩・・・小さじ1/4
-
-
1たっぷりの湯(分量外)が沸いた両手鍋にうどんを加え、中火で9分ゆでる。(固さはお好みで加減しても)
-
2玉ねぎは2cm幅のくし切りにする。耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ500Wで3分加熱する。長ねぎは粗みじん切り、しょうがは皮をむき極薄切りにする。パクチーは葉と茎に分け、茎は5mm幅のざく切りにする。
-
3片手鍋にごま油を熱し、長ねぎ、しょうが、パクチーの茎、ウーシャンフェン、粉山椒を加え、中火で30秒ほど炒める。香りが立ったら、水、牛バラ煮、2の玉ねぎ、★の調味料、塩を加える。途中アクをとり除きながら、中火で8分煮込む。
-
4ゆであがったうどんはざるにあげ、流水でもみ洗いをし、余分なぬめりをとり、水気をしっかり切る。
-
5器に4のうどんを入れ、熱々の3のスープをかけ、パクチーの葉をのせる。
-
-
【2人前】牛肉麺にのせても!高菜と大根のごま和え
-
焼いた厚揚げや豆腐にのせても。
-
九州産 高菜漬け・・・1袋
大根・・・60g
かつおぶし・・・1袋
白炒りごま・・・1袋
塩・・・ふたつまみ
-
-
1大根はせん切りにしてボウル入れ、塩をもみ込み、しばらくそのまま置いておく。
-
2ペーパーで1の大根の水気をしっかりと拭きとる。
-
32に高菜、かつおぶし、炒りごまを加え混ぜ、器に盛り付ける。
-