Chef's Profile
博多ラーメン店 一風堂
1985年、福岡大名で創業。独自の「熟かさね製法」で味に何層もの深みを実現した豚骨スープと、歯切れの良い小麦香る細麺で人気を博し、2021年9月末時点、グループで日本国内に153店舗、海外130店舗を展開中。「一風堂」は日本各地に98店舗(フードコート除く)。
一風堂監修!お店では味わえない、オリジナル和え麺が登場!Oisixのために開発した3種の特製だれは、黒色にこだわり、黒ねりごまをベースにした濃厚な味わいに仕上げています。黒スープ×肉味噌×黒香油で見た目もインパクト大!のおいしさを丸ごと召し上がれ。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
[麺Kit]一風堂監修!ブラック和え麺
-
パクチーやセロリ、糸唐辛子をのせても。
-
◆国産豚そぼろ・・・100g
玉ねぎ・・・40g
長ねぎ・・・20g
ミニトマト・・・2個
ベビーリーフミックス・・・1袋
一風堂特製細麺 2玉・・・1袋
一風堂 黒肉みそ調味料・・・1袋
一風堂 和え麺用基だし・・・2袋
一風堂 黒香油・・・2袋
ごま油・・・小さじ2
水・・・50cc×2
-
-
1玉ねぎ、長ねぎの中心部分は、それぞれみじん切りにする。長ねぎの外側部分は白髪ねぎにし、水(分量外)にさらす。ミニトマトは4等分のくし切りにする。
-
2フライパンにごま油を入れて中火にかけ、1の玉ねぎとみじん切りの長ねぎ、豚そぼろを2-3分炒める。肉みそ調味料を加えて炒めあわせ、全体になじんだら火を止める。
-
3基だし1袋、水50ccをそれぞれ器に入れ、混ぜ合わせておく。
-
4たっぷりの湯(分量外)が沸いた鍋に麺を入れ、中火で20-30秒ほどお好みの固さにゆでる。ざるにあげて水気をしっかり切り、3の器に入れる。黒香油を等分に回しかける。
-
5写真を参考に、2の肉味噌、リーフミックス、水気を切った1の白髪ねぎ、トマトをのせ盛る。全体をよく混ぜ、お好みで黒こしょうや酢(共に分量外)を加えて召し上がれ。
-