- TOP
- レンジで!パッとおかひじき(山形県産)
![]() |
![]() |
レンジで!パッとおかひじき(山形県産)お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||||||
![]()
|
■田中 草太さん他 からのメッセージ |
||
![]() |
![]() |
栽培期間中農薬・化学肥料に依存せず、地域の有機資源で、循環する農業に取組んでいます。 |
レンジで加熱して、和えるだけ!
山形の伝統野菜であるおかひじきを簡単に食べられるように、レンジで調理ができる袋に入れてお届けします。 こちらのおかひじきは柔らかい1番刈りの葉のみを使用していますので、口当たりが良いです。 レンジで加熱後、お好きな味でお楽しみください。 お手軽な調理例とアレンジ方法
1.袋の中に水を入れて、軽くおかひじきを洗う。 2.ラベルを上にして、レンジで500wで30秒を目安に加熱する。(加熱時間は火の通りをみながら10秒ずつ追加してください) 3.レンジの加熱が終わったら、色止めのため冷水を張ったボウルに移して水を切り、食べやすい長さに切る。 ※袋の中にずっと置いておくと、おかひじきが柔らかくなってしまうためお気を付けください。 4.味付けをする。(味付け例 ぽん酢とごま油、マヨネーズとカレー粉、オリーブオイルと粉チーズと塩コショウ)加熱後は色が変わりやすいため、お早目にお召し上がりください。 さっと洗ってからお召し上がりください
冷蔵庫で保管し、さっと洗ってから加熱してお召し上がりください。 【ご注意】Oisixの野菜は、栽培期間中農薬を使用しない、もしくは使用を最低限にしているため、葉に虫食いの跡があったり、小さな虫が入っている場合がありますが、安全の証です。ご了承ください。 ■保存方法冷蔵庫の野菜室で保存し、お早めにお召し上がりください。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
お客さまの声
※個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。 のじん様 投稿日:2022/7/19 楽? パッケージ通り、レンジで温めた。 でももしかするとお湯沸かしたほうがおいしいかも。あるいは加熱が足りなかったか。 改良の余地ありって感じかな。 |
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。