Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
人気の「きれいなおから」をポテトサラダ風に見立てて作ったサラダと親子丼の組み合わせ。親子丼は余熱でたまごに火を通してとろっと仕上げ、仕上げに振る山椒の香りが食欲をそそります。しっとりおからとにんじんのシャキシャキ食感のコントラストもお楽しみください。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】国産鶏ムネ肉で作る親子丼
-
一緒にしらたきを煮て、ボリュームUP!
-
鶏ムネ肉の照焼(タレ・山椒付)・・・1袋
玉ねぎ・・・80g
小ねぎ・・・1本
生たまご・・・2個
水・・・100cc
醤油・・・小さじ1
ごはん・・・お茶碗2杯分(300g)
-
-
1玉ねぎは薄切り、小ねぎは小口切りにする。鶏肉は半分に切る。小鉢などにたまごを割りほぐす。
-
2フライパンに水、照焼セットに付属のタレ、醤油を入れてひと煮立ちさせ、火を止める。
-
31の鶏肉と玉ねぎを入れてふたをし、中火で2分煮る。鶏肉を裏返して再びふたをし、さらに3分煮込む。
-
41の溶きたまごを回し入れ、再びふたをする。中火30秒ほど加熱し、ふたをとって火を止める。
-
5器にごはんを盛り、4の具をのせて1の小ねぎを散らす。仕上げに、お好みで山椒を加減して振る。
-
-
【2人前】おからとにんじんのポテサラ風
-
レタスやミニトマトを添えても。
きゅうりの収量不足のため、にんじんに替えてお届けします。
-
国産大豆のキレイなおから・・・1袋
にんじん・・・50g
マヨネーズ・・・大さじ3
-
-
1にんじんは深めの耐熱容器に入れる。全体が浸る程度の水(分量外)を加えてラップをし、電子レンジ500Wで2分加熱する。水気を切って粗熱をとる。(蒸気によるやけどに注意!)
-
21のにんじんの粗熱がとれたらボウルに移し入れ、おから、マヨネーズを加え混ぜる。
-
3器に盛り付け、仕上げにお好みで塩・こしょう少々(ともに分量外)を振る。
-