Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
今がおいしいなすやかぼちゃを使った、季節感あふれる3種DELIサラダをご用意しました。にんにくやローズマリーの香りをまとったオイルで、それぞれの食材をじっくりと焼き上げ、風味豊かな仕上がりに。秋の夜長に、ワイン片手に楽しむのもおすすめです。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分[2分30秒])
-
[Kit]秋野菜を味わう!3種のDELI
-
じゃがいもやれんこんを一緒に焼いても。
-
◆味付け済みやわらかチキン・・・240g
赤キャベツ・・・60g
にんにく・・・1かけ
なす・・・2本
エリンギ・・・60g
かぼちゃ・・・120g
白ワインビネガードレッシング・・・1袋
スライスアーモンド・・・10g
ローズマリー・・・2g
オリーブオイルA・・・大さじ1と1/2
マヨネーズ・・・大さじ1
塩・こしょう・・・少々
オリーブオイルB・・・小さじ2
-
-
1耐熱容器に赤キャベツを入れてラップをし、電子レンジ500Wで3分加熱する。とり出してラップを外し(蒸気によるやけどに注意!)、ドレッシングを加え混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく。(味をみて、お好みで酢(分量外)を加えても)
-
2フライパンにアーモンドを入れ、中火で2-3分色付くまで乾煎りし、小鉢などにとり出す。(焦がさないように注意)にんにくは極薄切り、なすは縦7-8mm幅に切る。エリンギは縦に4等分に切る。(長い場合はさらに横半分に切る)
-
32のフライパンは洗わずに、オイルA、2のにんにく、ローズマリーを入れて中火にかける。にんにくが薄く色付いたら火を止め、具をとり出す。かぼちゃをさっと水にくぐらせて耐熱ボウルに入れて、ラップをし、電子レンジ500Wで4分加熱する。フォークの背などで潰し、マヨネーズを加え混ぜる。
-
43のフライパンに1のなすを入れ、弱めの中火で7-8分、両面に焼き色が付くまで焼く。塩・こしょうを振り、皿などにとり出す。続けてオイルBを入れて中火にかけ、鶏肉、エリンギを1分焼く。鶏肉に焼き色が付いたら裏返し、ふたをして弱めの中火で3分焼く。鶏肉に火が通ったら、全体を軽く混ぜる。
-
5写真を参考に、3のかぼちゃサラダを4のなすで巻く。1のキャベツマリネに2のアーモンドを加え混ぜる。写真を参考に盛り付け、鶏肉とエリンギの上に、にんにくとローズマリーを飾る。
-