Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
風味豊かなそば粉のガレットに、旬の秋野菜を合わせたランチにぴったりなメニュー。とろーりたまごのまろやかさ、秋野菜ならではの甘みと食感、ベーコンの旨みが織りなすハーモニーをご堪能あれ。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
[Kit]きのことチーズ入り秋のそば粉ガレット
-
お好みのきのこ類を足したり、メープルシロップをかけて本場感を楽しんでも。
この商品は26cmフライパンでの調理を推奨します。
-
そばガレット・・・1袋
無塩せきベーコン・・・1袋
エリンギ・・・50g
ディル・・・1g
ふぞろいしめじ・・・60g
ふぞろいれんこん・・・60g
生たまご・・・2個
シュレッドチーズ・・・1袋
オリーブオイル・・・小さじ2
酒・・・大さじ1
バター・・・10g
塩・・・少々
醤油・・・小さじ2
-
-
1エリンギは食べやすい大きさの薄切り、ディルはざく切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。
-
2フライパンにオイルを強火で熱し、ベーコン、しめじ、エリンギ、れんこんを入れる。酒を回しかけて中火にし、ふたをして2分ほど蒸し焼きにする。ふたをとり、バター、塩、醤油を加えて混ぜ、全体に味がなじんだら皿などに一旦とり出す。
-
3フライパンをペーパーなどで拭き、油はひかずにガレット1枚をフライパンに入れる。弱めの中火で1分加熱して裏返し、中心にたまごを割り入れる。
-
4火加減は弱めの中火のまま、1/2量のシュレッドチーズをたまごの白身を囲うようにのせる。ふたをし、チーズが溶けてたまごが固まるまで3分ほど加熱する。ガレットがこんがりと焼けたら、写真を参考に扇形になるように手前の2辺をフライ返しなどで折りたたむ。
-
5フライパンから滑らせるように皿に移し入れる。写真を参考に、2の野菜の半量をのせる。同様にもう1枚を焼く。大人用に1のディルを散らし、お好みで黒こしょう(分量外)を振る。
-