Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
旬の秋野菜を甘酢あんでまとめたごはんもすすむ一品。予熱で甘酢あんをしっかりからめて仕上げます。副菜はにんにくが香るスタミナ味噌汁を召し上がれ。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分[2分30秒])
-
【3人前】鶏肉と秋野菜の甘酢あん
-
ごぼうやれんこんなどの根菜を加えても。
-
◆カット済みやわらかチキン(モモ肉)・・・360g
玉ねぎ・・・120g
かぼちゃ・・・90g
マイタケ・・・70g
化学調味料無添加 甘酢あん(黒酢)・・・3袋
サラダ油・・・大さじ1と1/2
塩・・・ひとつまみ×3
-
-
1玉ねぎは1cm幅に切る。かぼちゃは2-3等分の長さに切り、水にさっとくぐらせる。ラップに包み、電子レンジ500Wで1分(600Wも同様)加熱する。
-
2フライパンにサラダ油を入れて強めの中火にかけ、よく温まったら鶏肉を入れる。(皮があるものは皮目から入れる)塩ふたつまみをまんべんなく振り、あまり触らず2-3分焼く。
-
32の鶏肉を裏返し、1の野菜とマイタケを入れる。塩ひとつまみを振ってふたをし、中火で3分ほど蒸し焼きにする。
-
4ふたを外して強火にし、1分ほど炒め合わせて火を止める。甘酢あんを入れて全体をからめ、器に盛り付ける。
-
-
【3人前】にんにくでコクうま4種野菜の味噌汁
-
豆腐や油揚げをプラスしてボリュームUP!
-
にんにく・・・1かけ
小松菜・・・50g
大根・・・100g
にんじん・・・50g
小ねぎ・・・2本
だし入り味噌・・・1袋
ごま油・・・小さじ1
水・・・600cc
-
-
1にんにくは半分に切って包丁の背でぎゅっと潰す。小松菜は3cm幅に切る。
-
2片手鍋にごま油、にんにくを入れて弱火にかける。香りがしてきたら大根、にんじん、1の小松菜を加えて1分ほど炒める。
-
3水を入れてふたをし、強火にかける。沸騰したら中火にし、4分ほど煮込む。
-
4野菜がやわらかくなったら弱火にし、味噌を溶かす。
-
5器に盛り付け、小ねぎを調理ばさみで切り散らす。
-