- TOP
- 濃厚な甘みと酸味を味わう ネクタリン(長野県産)
|
![]() |
濃厚な甘みと酸味を味わう ネクタリン(長野県産)お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||||||||
![]()
|
■竹内 義雄さん他 からのメッセージ |
||
![]() |
![]() |
産地にて代々継承されてきた栽培技術や、真心を込め育て上げた美味しい信州産のネクタリンをお楽しみください。 |
ネクタリンの生産量No.1!長野県で育ったネクタリン
ネクタリンの生産量No.1!の長野県で育ったネクタリンです。 栽培されてきた歴史が長い為、ネクタリンを育てる栽培技術が蓄積されており、千曲川によって形成された肥沃な土壌とあいまっておいしいネクタリンが実ります。 外皮がなめらかで、皮ごとでもお召し上がりいただけます。お召し上がりいただく際には水道水で表面の汚れなどを洗い流して頂きますようお願いいたします。 旬の品種をお届けします!
サマークリスタル、晶光、ファンタジアなど、その時美味しい旬の品種をお届けします。 【ご注意】しっかり熟したものを収穫していますので、輸送中に多少のあたりが出てしまう場合があります。予めご了承のうえ、多少のあたりの場合はその実からお召し上がりください。 ■保存方法冷蔵庫の野菜室で保存し、お早めにお召し上がりください。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
お客さまの声
※個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。 ダンテの飼い主様 投稿日:2025/9/8 残念でショックが大きい 天候の影響もあって仕方ないね…と思いながら 余りにも小粒で驚きました!スーパーで普通に 売られていた時の物と違い過ぎる… 本来歯応えのある硬めの桃と記憶していたが。 けい様 投稿日:2025/9/2 美味しいです 甘い香りがして柔らかくなり、表面に白い斑点みたいなのが見えてくるくらいになったら食べ頃です。 ブッラータと合わせて、いわゆる「桃モッツァレラ」的にして食べました。同時に買った蜜桃がハズレだったので、こちらが美味しくて救われました。 でも小さいの3個でこの価格はちょいお高いかな。 nago様 投稿日:2025/9/1 果物だから、ばらつきがあるのかも? テニスボールくらいのサイズが3つ届き、その中の1つは痛んでました。 実質2つ、しかもこのサイズで、この値段。 心象悪かったです。 ネクタリンが大好きなので、毎年この時期を楽しみにしていますが、これは味もいまいち。 あまいとか酸っぱい、があれば果物としてセーフだと思うのですが、味がない。 果物だから、気象条件やタイミングなんかもあるのはわかりますが…それを差し引いても、この金額では次買わないかなと。 ジュダン様 投稿日:2025/8/29 美味しくない 酸味も甘味も感じられず損した気分… 果物大好き様 投稿日:2025/8/28 味がしない 全く味がしませんでした。酸味も甘味も、、 |
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。