Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
デミバーグはきのこと玉ねぎの具沢山ソースが美味しさのポイント。サラダはりんごのドレッシングでさっぱりと、スープはチーズのコクがほっこりする味わいです
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分[2分30秒])
-
【主菜】きのこと玉ねぎのデミバーグ
-
ふっくら旨みハンバーグ 2個
玉ねぎ 20g
マイタケ 60g
パセリまたはイタリアンパセリ 1g
温泉たまご 2個
化学調味料無添加 中濃ソース 2袋
小分けで使えるトマトピューレ 2袋
オリーブオイル 小さじ1
-
-
お届けする食材
-
1玉ねぎは薄切りにし、マイタケはほぐしておく。
-
2ハンバーグの袋の口を少し開け、電子レンジ500Wで5分(600Wで4分)加熱する。
-
3フライパンにオイルを中火で熱し、1の玉ねぎとマイタケを5分炒める。火を止め、中濃ソースとトマトピューレを加え混ぜる。
-
42のハンバーグを器に盛り、4のソースをかける。その上に、温泉たまごを割りのせる。仕上げに、ちぎったパセリを散らす。
-
-
【副菜1】ツナと水菜のりんごドレサラダ
-
※この商品に付属のドレッシングは、はちみつを使用しています。1歳未満の乳児には与えないで下さい。
-
オイル・増粘剤無添加 液切りしないで使えるツナフレーク 1袋
水菜 40g
パプリカ(黄) 20g
大根 40g
りんごとグレープシードオイルドレッシング 1袋
なし
-
-
お届けする食材
-
1水菜は4cm幅に切る。パプリカは斜め薄切りにする。
-
2ボウルに、1の水菜とパプリカ、大根、ツナを入れる。全体をよく和える。
-
3器に盛り、食べる直前にドレッシングをかける。
-
-
【副菜2】チーズ風味のほっこり豆乳スープ
-
いんげん 30g
にんじん 50g
化学調味料無添加 チキンコンソメ 1袋
しろうさぎの豆乳 1本
粉チーズ 1袋
えごまオイル 1袋
こしょう(あれば黒こしょう) 少々
水 150cc
-
-
お届けする食材
-
1いんげんは2cm幅に切る。
-
2鍋に1のいんげん、にんじん、チキンコンソメ、水を入れ、中火で5分煮る。野菜に火が通ったら、豆乳を加える。ふたをし、弱火で3分加熱する。
-
3器に盛り、粉チーズ、こしょう(あれば黒こしょう)を振る。仕上げに、えごまオイルを回しかける。
-