Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
シーザードレッシングと野菜で作るお手軽タルタルソースで、鮭のムニエルのおいしさをワンランクUP!副菜は、包丁いらずで煮込むだけの、かんたんさが嬉しいカレーコンソメ。主副のバランス◎の献立です。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】鮭ムニエルの野菜タルタルソース
-
添え野菜にレンジ加熱したにんじんを加えたり、小松菜と一緒にお好みのきのこをソテーしても。
-
鮭の切り身・・・2切れ
じゃがいも・・・80g
小松菜・・・80g
玉ねぎ・・・20g
イタリアンパセリ・・・1g
レモン(黄またはオレンジ)・・・1/8×2個
化学調味料無添加 シーザードレッシング・・・1袋
化学調味料無添加 煮物だれ・・・1袋
マヨネーズ・・・大さじ1
黒こしょう・・・お好み量
塩A・・・ふたつまみ
小麦粉・・・小さじ2
サラダ油A・・・小さじ2
塩B・・・ひとつまみ
サラダ油B・・・小さじ2
バター・・・5g
-
-
1じゃがいもは皮をむき、1/8等分のくし切りにする。さっと水にくぐらせ、耐熱皿にのせてラップをして電子レンジ500Wで2分(600Wで1分半)加熱する。小松菜は4cm幅に切る。
-
2玉ねぎはみじん切りにし、耐熱容器に入れる。ラップをし、電子レンジ500Wで40秒(600Wも同様)ほど加熱して粗熱をとる。パセリはみじん切りにする。耐熱容器に、パセリ、シーザードレッシング、マヨネーズ、黒こしょうを加えて混ぜ合わせる。
-
3鮭の水気をペーパーで拭きとる。塩Aを両面に振り、小麦粉をまぶす。
-
4フライパンに油Aを熱して1の小松菜を入れ、塩Bを振る。強めの中火で1-2分炒めて皿に盛り、1のじゃがいもを添える。
-
54のフライパンに油Bを中火で熱し、3の鮭の皮面を下にして3分、身の面を1分ずつ焼く。弱火にし、煮物だれ、バターを加えて全体にからめる。照りが付いたら、4の皿にのせる。2のタルタルソースをかけ、レモンを添える。
-
-
【2人前】3種野菜のカレースープ
-
パプリカやコーンなどをプラスして彩りアップ。
-
キャベツ・・・100g
ふぞろいしめじ・・・50g
にんじん・・・20g
ミニカレー粉・・・1袋
化学調味料無添加 チキンコンソメ・・・1袋
塩・・・1-2つまみ
水・・・350cc
-
-
1片手鍋に全ての材料を入れ、ふたはせずに中火で8-10分加熱する。
-
2食べる直前にあたため直し、器に盛り付ける。お好みでオリーブオイル(分量外)をかけても。
-