Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
3種野菜も入ったユッケジャン風スープは、豚肉にコチュジャンの旨辛も加わって活力湧き出るおいしさ。辛みだれを加える量で辛さを調整できるのも嬉しいポイント。ごはんを加えてクッパ仕立てにするのも◎!
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分[2分30秒])
-
[Kit]ごま香る!豚ユッケジャン風スープ
-
溶きたまごでとじたり、ごはんにかけるのもおすすめです。
品質保持のためのドリップシートが入っています。とり除いてご使用ください。
-
国産豚小間肉・・・100g
大根・・・40g
ニラ・・・10g
緑豆もやし・・・100g
化学調味料無添加 コチュジャン・・・1袋
ナムルのもと・・・1袋
化学調味料不使用 白湯スープ・・・1袋
お好みで調整OK!辛味だれ・・・1袋
白すりごま・・・1袋
ごま油・・・大さじ2
塩A・・・ふたつまみ
水・・・550cc
塩B・・・2-3つまみ
こしょう・・・少々
-
-
1大根は5mm幅のいちょう切り、ニラは3-4cm幅に切る。
-
2両手鍋にごま油、1の大根を入れて中火で30秒-1分ほど炒める。豚肉を加えて塩Aを振り、さらに1分炒め合わせる。豚肉が白っぽくなってきたらコチュジャンを入れ、混ぜながらさらに1分炒める。
-
32に水を入れ、強火にかける。煮立ったらアクをすくってふたをし、中火で2分煮る。
-
43にもやし、ナムルのもと、白湯スープを入れて混ぜ、お好みで加減して辛味だれを加える。ふたはせずに中火で1分煮る。1のニラを入れ、さらに30秒ほど加熱したら火を止める。味をみて、塩B・こしょうでととのえる。
-
5器に盛り付け、食べる直前にすりごまを振る。
-