Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
下味付き&カット済みのやわらかチキンを、爽やかな香りのハーブソースとからめて。副菜は彩りも鮮やかなスクランブルエッグとベーコンとしめじの旨み味わうコンソメスープをご一緒にどうぞ。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【主菜】やわらかチキンのハーブソース
-
味付け済みやわらかチキン 240g
かぼちゃ 60g
ミニトマト 2個
バジル 1g
化学調味料無添加 グリーンハーブソース 1袋
オリーブオイル 小さじ2
-
-
お届けする食材
-
1かぼちゃは半分の幅、ミニトマトは横半分に切る。
-
2副菜1で使用したフライパンをペーパーでさっと拭き、オイルを強めの中火にかける。鶏肉、1のかぼちゃを入れ、焼き付けるように4分炒める。
-
3食材に火が通ったら火を止め、かぼちゃのみとり出して皿に盛る。ハーブソースを加えて混ぜ合わせ、鶏肉に味がなじんだら同じ皿に盛り付ける。
-
4鶏肉の上にバジルをちぎって散らし、1のミニトマトを添える。
-
-
【副菜1】野菜入りスクランブルエッグ
-
※天候状況により、パプリカの色づきにムラがでる場合があります。
-
生たまご 2個
玉ねぎ 60g
パプリカ(赤またはオレンジ) 30g
パセリまたはイタリアンパセリ 1g
塩 ひとつまみ
オリーブオイル 大さじ1
ケチャップ 大さじ1
-
-
お届けする食材
-
1玉ねぎ、パプリカは1cm角に切る。小鉢などにたまごを割り入れ、塩を加えて溶きほぐす。
-
2フライパンにオイルを入れ、1の玉ねぎとパプリカを中火で2分炒める。
-
31の溶きたまごを流し入れ、フライパンをゆすりながら菜箸などで「の」の字を6回書いて火を止める。
-
43を器に盛り、ケチャップをかける。パセリをちぎって散らす。
-
-
【副菜2】ベーコンと青菜のスープ
-
※しめじの白い粉はかびではなく菌糸です。そのまま加熱してお召し上がりいただけます。
-
無塩せきベーコン 1袋
小松菜 40g
ふぞろいしめじ 30g
化学調味料無添加 チキンコンソメ 1袋
アマニオイル 1袋
水 250cc
-
-
お届けする食材
-
1小松菜は3cm幅に切る。ベーコンは1cm幅に切る。
-
2片手鍋に1の食材、しめじ、コンソメ、水を入れて中火で3分煮る。
-
3食べる前に温め直し、器に盛る。仕上げにアマニオイルを回しかける。
-