Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
かりっと焼いたたら竜田に甘辛い南蛮だれとレモン入りのタルタルソースがからむ、お魚のタルタル南蛮。ごま出汁が効いたなすとかぼちゃの和え物と合わせてほっこりとした味わいの組み合わせです。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】たら竜田のレモンタルタル南蛮
-
薄切りのトマトを添えたり、小ねぎを散らして彩りUP!
-
すけそうだらの竜田揚げ・・・200g
にんじん・・・30g
玉ねぎ・・・20g
きゅうり・・・1本
パセリまたはイタリアンパセリ・・・1g
レモン(黄またはオレンジ)・・・1/4×1個
中華だれ・・・1袋
玉ねぎドレッシング・・・1袋
シーザードレッシング・・・1袋
醤油・・・小さじ1
サラダ油・・・大さじ1
マヨネーズ・・・大さじ1
黒こしょう・・・お好み量
-
-
1たら竜田の袋の口を少し開け、電子レンジ500Wで1分ほど(600Wも同様)加熱する。容器に、にんじん、塩ひとつまみ(分量外)を入れてもむ。
-
2フライパンにサラダ油を中火で熱し、1のたら竜田を並べ入れる。弱めの中火で3-4分焼き、裏返して同様に3-4分焼く。
-
3玉ねぎはみじん切りにして耐熱容器に入れ、ラップをする。電子レンジ500Wで40秒(600Wも同様)ほど加熱し、粗熱をとる。きゅうりはせん切りにし、水気を絞った1のにんじんと和え、器に広げ盛る。
-
4パセリはみじん切りにする。レモンは極薄いいちょう切りにし、飾り用に1/2量をとりわける。3の玉ねぎの容器に、パセリ、残りのレモン、シーザードレッシング、マヨネーズ、黒こしょうを入れて混ぜ合わせる。
-
52のたら竜田を3の器に盛る。食べる直前に下準備で作った合わせだれを回しかけ、4のタルタルソースをかける。仕上げに、飾り用にとり分けておいたレモンを散らす。
-
-
【2人前】なすとかぼちゃのごま出汁和え
-
しめじを加えたり、仕上げにかつおぶしを振っても。
-
なす・・・1本
かぼちゃ・・・50g
小ねぎ・・・1本
出汁の素・・・1袋
白すりごま・・・1袋
ごま油・・・大さじ1
-
-
1なすは縦半分に切る。皮目に5mm幅の切り込みを斜めに入れ、さらに横2cm幅に切る。かぼちゃはひと口大に切る。小ねぎは小口切りにする。
-
2耐熱ボウルに1のなすとかぼちゃを入れ、ごま油を加え混ぜる。ラップをし、電子レンジ500Wで3分(600Wで2分半)加熱する。
-
3ラップを外し(蒸気によるやけどに注意!)、出汁の素、すりごまを入れて優しく混ぜ合わせる。
-
43の汁気を切って器に盛り、仕上げに1の小ねぎを散らす。
-