Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
じっくり焼いたチキンとカレー風味のチーズソースはごはんにも合うおいしさ!彩りの良いさっぱりにんじんのサラダと、とろっと半熟たまごのスープと一緒に召し上がれ。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分[2分30秒])
-
【主菜】チキンのカレーチーズソース
-
※ほうれん草収穫不足により、ベビーリーフに替えてお届けいたします。
-
カット済みやわらかチキン(モモ肉) 240g
さつまいも 100g
ベビーリーフミックス 1袋
いんげん 20g
特製チーズソース 1袋
ミニカレー粉 1袋
オリーブオイル 小さじ2
塩 ひとつまみ
水 小さじ2
こしょう(あれば黒こしょう) 少々
-
-
お届けする食材
-
1さつまいもはさっと水(分量外)にくぐらせる。ラップに包み、電子レンジ500Wで3分(600Wで2分半)加熱する。いんげんは3cm幅に切る。鶏肉は袋の口を少し開け、汁気を切る。
-
2フライパンにオリーブオイルを中火で熱する。1の鶏肉、いんげんとさつまいもを入れ、1分炒め合わせる。食材にオリーブオイルがなじんだら、ふたをして弱火で4分蒸し焼きにする。
-
3小鉢などにチーズソース、カレー粉、水を入れて混ぜ合わせる。
-
42の食材に火が通ったら火を止める。ベビーリーフ、塩・こしょう(あれば黒こしょう)を入れて和える。
-
5全体になじんだら皿に盛り、3のチーズソースをかける。
-
-
【副菜1】にんじんとラディッシュのサラダ
-
にんじん 100g
ラディッシュ 1個
パセリまたはイタリアンパセリ 1g
白ワインビネガードレッシング 1袋
なし
-
-
お届けする食材
-
1ラディッシュは縦半分に切り、さらに横に薄切りにする。パセリはみじん切りにする。
-
2ビニール袋に1のラディッシュとパセリ、にんじん、ドレッシングを入れてよく和える。
-
3全体に味がなじんだら、器に盛り付ける。
-
-
【副菜2】マイタケとエリンギの巣ごもりスープ
-
※セロリの収量不足により、マイタケに替えてお届けします。
-
生たまご 2個
マイタケ 30g
エリンギ 30g
化学調味料無添加 チキンコンソメ 1袋
アマニオイル 1袋
水 200cc
塩 ひとつまみ
-
-
お届けする食材
-
1マイタケは食べやすい大きさにほぐす。エリンギは縦半分の長さに切り、薄切りにする。
-
2片手鍋に1のマイタケとエリンギ、コンソメ、水、塩を入れ、ふたをして中火で3分加熱する。
-
32がひと煮立ちしたらたまごをそっと割り入れ、ふたをして弱火で2分加熱する。
-
4たまごが半熟状になったら火を止め、器に盛る。仕上げに、アマニオイルを回しかける。
-