Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
さつまいも入りの肉巻きは、チーズも一緒に巻いて食べやすく食べ応え◎。添え野菜にはクリーミーなソースをかけてお肉も野菜もモリモリ食べられる仕立てです。ごぼうの風味が決め手の、根菜の滋味あふれる汁物とご一緒に。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】さつまいもの甘辛肉巻きガリマヨソース
-
トマトやパプリカを添えると彩りアップ!
豚肉の品質保持のためのドリップシートは、とり除いてご使用ください。
-
国産豚モモスライス・・・200g
さつまいも・・・100g
フリルレタス・・・1袋
大葉・・・1枚
シュレッドチーズ・・・1袋
◎おろしにんにく・・・1袋
使い切り片栗粉・・・5g
化学調味料無添加 煮物だれ・・・1袋
化学調味料無添加 万能濃縮つゆ・・・1袋
◎マヨネーズ・・・大さじ2
◎砂糖・・・小さじ1
◎牛乳・・・大さじ1
サラダ油・・・小さじ2
-
-
1さつまいもは棒状に切る。さっと水にくぐらせて耐熱皿に入れ、ラップをして電子レンジ500Wで2-3分(600Wで1分半-2分半)加熱する。レタスはひと口大にちぎって器に盛る。
-
2まな板にラップを広げ、1/2量の豚肉を重ねながら広げる。1/2量のさつまいも→1/2量のチーズの順にのせる。手前から奥に向かって具材を巻き込むようにして、ギュっと押さえる。奥側に送りながらくるくると巻く。両端を下側に折り込む。同様にもう1本も巻く。
-
3肉巻きに片栗粉をまんべんなくまぶす。フライパンに油を中火で熱して端を折り込んだ部分を下にして入れ、2-3分焼く。菜箸で転がしながら、全体をさらに2-3分ほど焼く。
-
4全体にこんがりと焼き目が付いたら弱火にし、煮物だれ、万能つゆを加える。再び中火にして、全体にからめるように1分ほど加熱する。火を止め、調理ばさみで1本あたりを4等分に切る。
-
51の器に4の肉巻きを盛り、フライパンに残ったたれを肉巻きに回しかける。大葉をちぎって散らす。仕上げに、下準備で合わせたたれを添え、食べる直前に肉巻きと野菜にかける。
-
-
【2人前】ごぼう香る4種野菜のけんちん汁
-
れんこんや里いもなどをプラスしても。
-
ごぼう・・・20g
大根・・・60g
にんじん・・・30g
長ねぎ・・・30g
化学調味料無添加 八方だれ・・・1袋
ごま油・・・小さじ2
水・・・300cc
醤油・・・小さじ2
塩・・・ひとつまみ
-
-
1ごぼうは縦半分に切り、さらに斜め極薄切りにする。
-
2鍋にごま油を熱し、全ての野菜を入れて中火で1分ほど炒める。
-
3水、八方だれ、醤油を入れてふたをし、弱めの中火-中火で6-7分煮込む。
-
4野菜に火が通ったら、塩で味をととのえ、器に盛り付ける。(味をみて塩気が足りなかったら、さらに塩(分量外)を加えて調整しても)
-