- TOP
- ピノノワール・ヌーヴォー
|
![]() |
ピノノワール・ヌーヴォーお気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||||||||
![]()
|
■南フランスのフレッシュで飲みやすいヌーヴォ!
南フランス、地中海沿岸の優良生産者組合アルマセルシウス社。1,200ヘクタールもの畑を所有し、コストパフォーマンスの高いワインを作り続けています。彼らの作るワインは、毎年のようにコンクールで金賞を受賞し、国内外のワインマーケットでも高い評価を得ています。毎年、金賞受賞のキュヴェを「シュヴァリエ・ド・カイユス」ブランドで日本向けに輸出しています。 2020年にベルギーのワイン誌で(ベストワインメーカー) に選出された醸造家ジャン・ギヨーム氏。アルマセルシウス社の醸造責任者として高いクオリティのワインの製造に寄与し、南仏から世界へ素晴らしいワインを届けています。南フランスの著名醸造家であるジャン・ギヨーム氏が使用する区画を厳選して収穫し、通常よりも低温( 14度)で発酵させることにより、華やかな柑橘系の香りと生き生きとした酸のあるフレッシュな味わいに仕上げた新酒です。 醗酵前の果醪に熱を加えて、果皮からしっかりアントシアニン色素やタンニンを抽出する赤ワインの醸造法、MPC法(マセラシオン・プレフェルメンテール・ア・ショー)を用いています。破砕後の果醪に熱を加えて 65度にし、一定時間保持し、圧搾後、果汁を常温まで下げてから醗酵させます。種子のタンニン分は、大部分が醗酵中にアルコール分が上がってから抽出される為、この醸造方法では、種子からのタンニン分の抽出が少なくなります。十分に色素が抽出された、タンニン分が少ない軽めの赤ワインとなります。 ■お召し上がり方
涼しい場所で保管し、開栓後はお早めにお召し上がりください。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
お客さまの声
※個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。 maria様 投稿日:2025/2/26 飲みやすいですよ! 毎日気軽に飲める美味しさでリピートしました!蓋がコルクじゃなくて開けやすいのも良いです。 野菜花子様 投稿日:2025/1/20 薬の味しかしませんでした… 一口飲んで、酸化防止剤の味がものすごくて 舌にずっと残り続けていました。 いつもこんなに安いワインは買わないのですが 試しに買ってみたら不味くて一口飲んで全部捨てました。 バイヤーさんはテイスティングされているのでしょうか? 二千円でももう少しまともなワインはありそうですが。 二本買ってしまったことを猛烈に後悔しています。それなら四千円のワインを一本買えばよかった… |
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。