- TOP
- 紫いも(パープルスイートロード 千葉県産)
|
紫いも(パープルスイートロード 千葉県産)お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| |||||||||||
|
■細谷 明さん他 からのメッセージ |
||
|
|
いも類は食物繊維が豊富なのは良く知られていますが、カルシウムやリンのほか、特にビタミン類が大変豊富に含まれています。しかも加熱しても失われにくいので、ふだんの食生活の中にもっと取り入れていただければと思っています。彩りも鮮やかな紫いもをぜひお召し上がりください。 |
■紫いもの新品種
「パープルスイートロード」という品種は、紫いもの品種の1つで、甘さはさっぱりとして控えめですが、関東でも育ち、色と味を同時に追求した、紫いものロード(王様)という意味の名前がつけられました。焼きいもやふかしいもはもちろん、パンやケーキ、スイートポテトの材料にすれば、いろどりも鮮やかに仕上がりますよ。 ■レンジ厳禁!おいしく食べるおすすめレシピ
さつまいも本来のおいしさを十分味わうには、電子レンジの使用は禁物。急激な加熱によって甘味、風味がそこなわれます。おいしく食べるには、皮ごと30分くらいじっくり蒸すか、弱火でじっくり焼きいもにするのがおすすめです。 【ご注意】輸送中の揺れによりさつまいもの皮が一部むけている場合がありますが、食味には問題ありませんので、安心してお召し上がりください。また、さつまいもはアクがあるため、空気に触れると黒く変色してしまいます。切ったらすぐに水にさらしてください。調理する場合は、ゆっくり加熱すると甘みが増しておいしくなります。また、ご購入の際にさつまいもの端の切り口が黒っぽく変色している場合がありますが、アクによるものです。薄く切り落としてから調理してください。暖かい場所で保管すると、1日程度で芽が出る場合があります。さつまいもの芽は害もなく、食味上問題ありませんので、指で折って取り除いてください。 ■保存方法袋から出し、風通しのよい場所(15℃以上)で保存してください。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
感想を送る
- 投稿内容は当社および提携サイト等の媒体に掲載される場合があります。
- 投稿いただいたご意見に個別のご返信はできません。商品の不備(傷み、腐敗など)はお客様窓口にご連絡ください。
- ▼注意事項
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。





