- TOP
- ノ・エス・ピトゥコ・シャルドネ(白)
|
|
ノ・エス・ピトゥコ・シャルドネ(白)お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| |||||||||
|
■可能な限り手を加えずナチュラルに仕込んだ、エチェヴェリア流のシャルドネ100%で造られる白ワイン
チリのシャルドネが本来持つ活き活きとしたトロピカル果実の香りと味わいに、微かにブリオッシュやキャラメルのニュアンスが広がります。クリコ・ヴァレー、モリーナのオーガニックにて栽培管理している自社畑産のシャルドネ100%。手摘み収穫の他、醸造過程において極力手を加えず、清澄・ろ過を行わずに二酸化炭素を微量残しSO2は一切無添加で造られるワインです。 (形状) ワックスキャップ(コルク) (ぶどう品種) シャルドネ (アルコール分) 13.5% (原産国+地域名) チリ ■「チリのナチュラルワインのリーダー」としての地位を確立しているヴィーニャ・エチェヴェリア
フランスとスペインの国境、バスク地方をルーツに持つエチェヴェリア家。1720年にチリへ移民し、1900年代初頭に先祖がフランスのモンペリエより持ちこんだ苗木からぶどう栽培・ワイン造りを始め、以来頑なにフランス流儀の古典的で妥協なき高品質ワイン造り、家族経営にこだわり続けるブティックワイナリー。ぶどう栽培に理想的な気候条件を持つクリコ・ヴァレー、モリーナに所有するワイナリーを取り巻く80haの単一自社畑は自根の樹で平均樹齢30年。農薬、除草剤など一切使わないオーガニック栽培を基本としている。100%手摘み、100%元詰め。目指すワインのコンセプトは食事と共に楽しむべくインパクトよりも味わいのバランス、エレガンスを重視したスタイル。1992年より輸出を開始し、現在世界35ヶ国以上で愛されておりコンクール受賞やメディア掲載も多数。 近年は新たにナチュラルをコンセプトとしたエチェヴェリア流のワインを発売し、確かな技術と経験により造られたワインは完成度高く、感度高い国際市場にて大成功。「チリのナチュラルワインのリーダー」としての地位を確立しているが、引き続き伝統的な高品質ワインを造りも変わらず造り続けている。サステイナブル認証も取得。 ■お召し上がり方
8-12度でお召し上がりください。 ※ろ過をしていない非常に繊細なワインの為、澱や濁りがある事がございます。途中から澱を混ぜて飲んでいただくと、旨味が凝縮し2段階でお楽しみいただけます。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
お客さまの声
|
※個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。
あんちゃん様 投稿日:2024/6/21 酸っぱい 食事とは全くあわないワインということですが、単品でのんでもわたしには、かろうじてフルーティーさがわずかに感じたあとにすぐ強烈な酸味と刺激がかんじられ 全く美味しくないと思いました。 正直、なにこれとおもった。
めい様 投稿日:2024/4/15 美味しくて頭痛もしない こういう亜硫酸塩無添加のナチュラルワインをもっと取り扱っていただけるとありがたいです。美味しかったし、嫌な酔い方もせず、頭痛も起きなかったです。また飲みたい!
あっこ様 投稿日:2024/3/15 null いつも飲んで鍼シャルドネと違う! キリリとした味 混濁してて、自然派ワインらしい これも好きです |
感想を送る
- 投稿内容は当社および提携サイト等の媒体に掲載される場合があります。
- 投稿いただいたご意見に個別のご返信はできません。商品の不備(傷み、腐敗など)はお客様窓口にご連絡ください。
- ▼注意事項
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。





