Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
豚肉、ごぼう、しめじをねぎ塩レモンだれでさっぱりといただけます。副菜は切って和えるだけで完成!ツナの旨みが効いた和え物をどうぞ。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【3人前】ごぼうと豚肉のねぎ塩レモンだれ
-
れんこんやエリンギを加えても。
豚肉の品質保持のためのドリップシートは、とり除いてご使用ください。
-
国産豚切り落とし・・・300g
ごぼう・・・90g
玉ねぎ・・・120g
長ねぎ・・・30g
ふぞろいしめじ・・・80g
レモン(黄またはオレンジ)・・・1/4×1個
つぶつぶおろし入り塩ぽん酢・・・1袋
塩だれ・・・2袋
水・・・500cc
酢・・・小さじ1
サラダ油・・・大さじ1
塩・・・ふたつまみ
-
-
1ごぼうは縦半分に切り、斜め極薄切りにし、下準備で合わせた酢水にさらす。玉ねぎは縦5mm幅に切る。長ねぎは小口切りにし、水(分量外)にさらして辛みを抜く。
-
2耐熱ボウルに水気を切った1のごぼう、玉ねぎを入れ、ラップをして電子レンジ500Wで6分(600Wで5分)加熱する。
-
31の長ねぎの水気を絞って小鉢などに入れる。塩ぽん酢とレモンを絞り入れ、混ぜ合わせる。
-
4フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を1枚ずつほぐしながら入れ、強めの中火で1分炒める。しめじ、2の野菜、塩を加え、さらに2-3分炒める。
-
54に塩だれを加え、全体に味がなじむまで中火で30秒ほど炒め、器に盛る。真ん中に3のねぎ塩レモンだれをのせる。お好みでこしょう(分量外)を振っても。
-
-
【3人前】トマトときゅうりのツナ和え
-
薄切り玉ねぎやコーンなどを合わせても。
-
オイル無添加 液切りしないで使えるツナフレーク・・・1袋
きゅうり・・・2本
ミニトマト・・・4個
◎醤油・・・大さじ1
◎酢・・・大さじ3/4
◎砂糖・・・ふたつまみ
◎ごま油・・・大さじ1
-
-
1きゅうりは縦半分に切って斜め薄切り、ミニトマトは4等分のくし形に切り、共にビニール袋に入れる。
-
21にツナ、◎の調味料を加えて和えてしばらく置いて味をなじませる。
-
3味をみて塩気が足りなかったら、塩をひとつまみ(分量外)足す。器に盛る。
-