Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
なす入りのミートソースと、とろりとしたホワイトソースがおいしいミートグラタン。かぼちゃにかかったチーズがこんがり焼けて、香ばしさが食欲をそそります。香り野菜で作るコンソメスープと一緒に、あつあつを召し上がれ!
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分[2分30秒])
-
【2人前】かぼちゃとなすのミートグラタン
-
ゆでたまごやブロッコリーなどを加えるのもおすすめ。
玉ねぎは主菜と副菜の両方で使用します。
-
合いびきそぼろ・・・100g
かぼちゃ・・・120g
玉ねぎ(主副兼用)・・・160g
なす・・・1本
ピーマン・・・30g
トマトソース(きざみ玉ねぎ、きざみにんじん入り)・・・1袋
トマトソース・・・1袋
ホワイトソース・・・1袋
シュレッドチーズ・・・1袋
粉チーズ・・・1袋
牛乳・・・大さじ2
バター・・・10g
-
-
お届けする食材
-
1かぼちゃは半分に切り、ラップで包む。電子レンジ500Wで2分(600Wで1分半)加熱する。玉ねぎは薄切りにし、半量を副菜用にとり分ける。なすは5mm幅の輪切り、ピーマンは1cm幅の角切りにする。
-
2大きめの耐熱ボウルにそぼろ、トマトソース2種を入れる。なすと1で残した玉ねぎを加え混ぜてラップをし、電子レンジ500Wで3分(600Wで2分半)加熱する。とり出してさっと混ぜて再びラップをし、電子レンジ500Wで3分(600Wで2分半)加熱する。
-
3耐熱容器にホワイトソース、牛乳(大さじ2)、バター(10g)を入れる。ラップをし、電子レンジ500Wで1分(600Wも同様)加熱する。ラップを外し、全体がなじむまでよく混ぜる。
-
42のミートソースにピーマンを加えてよく混ぜ、グラタン皿などの耐熱容器に広げ入れる。ホワイトソースをのせ、広げる。かぼちゃをのせ盛り、シュレッドチーズと粉チーズを振る。
-
5トースターで5分ほど焼き、こんがりと焼き色が付いたら完成!あつあつを召し上がれ。
-
-
【2人前】ごぼうと玉ねぎのコンソメスープ
-
ベーコンを加えて、旨みをさらにアップ!
主菜の残りの玉ねぎを使用します。
-
ごぼう・・・30g
チキンコンソメ・・・1袋
ドライパセリ・・・1袋
オリーブオイル・・・大さじ1
塩・・・ふたつまみ
水・・・400cc
こしょう・・・少々
-
-
お届けする食材
-
1ごぼうは縦半分に切り、斜めに薄切りにする。
-
2片手鍋にオイル(大さじ1)とごぼう、主菜でとり分けた玉ねぎを入れて弱めの中火にかける。塩(ふたつまみ)を振り、3分ほど炒める。
-
3水(400cc)、チキンコンソメを加え強火にかける。煮立ったらふたをし、弱火で5分ほど煮る。
-
4こしょう(少々)を振り、器に盛る。仕上げに、ドライパセリを散らす。
-