Chef's Profile
スシロー
「この価格で、こんなにうまいのか!」とお客様を驚かせたい。一軒の立ち寿司から回転寿司をはじめたときのその想いこそ、スシローが創業以来、ずっと挑戦し続けていることです。
まぐろのコンフィをメインとしたシチリア風パスタは、にんにく・パセリ・レーズンのハーモニーが楽しい、カリカリパン粉が決め手!スシロー代表品のまぐろに、彩りある旬野菜を合わせたOisixらしい一皿に仕上げました。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分(2分30秒))
-
【2人前】まぐろと夏野菜のシチリア風パスタ
-
オリーブやルッコラなどを加えても。
-
マグロのオイル漬け(加熱済)・・・1袋
ごきげんフルーツミニトマト・・・3個
ズッキーニ・・・60g
赤玉ねぎ・・・40g
レモン(黄またはオレンジ)・・・1/4×1個
パセリまたはイタリアンパセリ・・・5g
にんにく・・・1かけ
レーズン・・・1袋
パン粉・・・1袋
生パスタ(スパゲティ)・・・2袋
オリーブオイルA・・・大さじ1
塩A・・・ひとつまみ
オリーブオイルB・・・小さじ2
塩B・・・小さじ2
オリーブオイルC・・・大さじ2
塩C・・・1-2つまみ
-
-
お届けする食材
-
1ミニトマトは半分に、ズッキーニは1cm幅の半月切りにする。赤玉ねぎは5mm幅に切る。レモンは1/2量の皮をむき、せん切りにする。パセリ、レーズン、にんにくはみじん切りにする。
-
2パン粉は袋の上からもんで細かくする。フライパンにオイルA、にんにくを入れ、弱めの中火にかける。香りがしてきたら、パン粉、パセリ、レーズン、塩Aを加える。こんがりと色付くまで炒り、ペーパーを敷いた平皿にとり出す。
-
32のフライパンは洗わずにオイルBを熱し、まぐろ、ズッキーニを入れる。まぐろの身をなるべく崩さないように、強めの中火で両面3-4分時々返しながら焼く。こんがりと焼けたら2とは別の皿などに一旦とり出す。(フライパンは工程5で使用します)
-
4生パスタはゆでる前にくっついてるところをほどき、軽くほぐす。たっぷりの湯(分量外)が沸いた鍋に塩B、パスタをしっかりとほぐしながら入れ、中火で3分ゆでる。
-
53のフライパンは洗わずに、オイルC、1の玉ねぎとミニトマトを入れて強火で1分ほどミニトマトを軽く潰しながら炒める。中火にし、4のゆで汁をお玉1杯分(約80-100cc)ほど加える。
-
64のパスタをざるにあげて湯切りをし、フライパンに入れる。フライパンを揺すりながら混ぜ、ソースを全体にからめる。
-
73のズッキーニを戻し入れ、塩Cを振る。ソースをパスタに吸わせるように混ぜ、全体になじませる。(味をみて足りなければ、塩(分量外)でととのえても)
-
8器に盛り、3の焼いたまぐろをのせ盛る。仕上げに1のせん切りレモンの皮、2のパン粉ソースをかけて完成。残ったレモンの果汁を搾って、さわやかさをプラスしても!
-