Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
ほんのり甘い野菜にオイスターソースとそぼろを合わせて、コクを出した中華風炒め。お出汁で下ゆでした3種野菜を使うことで、根菜のゆで時間をぐっと短縮!副菜も併せて彩り鮮やかな献立です。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分[2分30秒])
-
【3人前】【超ラク】じゃがいもとそぼろの中華風炒め
-
玉ねぎやブロッコリーを加えても。
-
合いびきそぼろ・・・150g
ピーマン・・・80g
3種お出汁で!3種野菜の下ゆで(じゃがいも・にんじん・玉ねぎ)・・・515g
オイスターソースベース・・・2袋
ごま油・・・大さじ1と1/2
塩・・・少々+ひとつまみ
-
-
お届けする食材
-
1ピーマンはひと口大の乱切りにする。
-
2フライパンにごま油(大さじ1と1/2)を熱し、そぼろ、ピーマン、塩(少々)を加え、中火で3分炒める。
-
3汁気を切った3種野菜の下ゆで、オイスターソース、塩(ひとつまみ)を入れる。さらに中火で3分炒め合わせる。
-
4全体に味がなじんだら、器に盛る。お好みでこしょう(分量外)を振っても◎。
-
-
【3人前】ごま油香る!トマト玉子炒め
-
スナップえんどうや、きくらげを加えても。
-
ミニトマト・・・8個
生たまご・・・3個
ごま油・・・大さじ1と1/2
塩・・・ふたつまみ
-
-
お届けする食材
-
1ミニトマトは4等分のくし切りにする。
-
2フライパンにごま油(大さじ1と1/2)を強火で熱する。小鉢などにたまごを割り入れ、よく溶きほぐす。
-
3フライパンが十分に温まったら、強火のままたまご液、1のミニトマトを入れ、塩(ふたつまみ)を全体に振る。
-
4菜箸で「の」の字を書くように5回ほど混ぜる。たまごに火が通ったら等分に分け、器に盛り付ける。
-