Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
香ばしく焼いたパンの容器にごろっと具材が入ったパンシチュー!映え間違いなしのパーティーの主役が、Kitでかんたんに作れます。みんなでわいわい楽しみながら、あつあつを召し上がれ!
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
[Kit]器も丸ごと!デミグラスパンシチュー
-
お好みのきのこ類を足して、ボリュームUP!
パセリの収量不足のため、ドライパセリに替えてお届けします。豚肉の品質保持のためのドリップシートは、とり除いてご使用ください。
-
国産豚小間肉・・・100g
にんじん・・・40g
マッシュルーム(ホワイトまたはブラウン)・・・4個
玉ねぎ・・・40g
ドライパセリ・・・1袋
ブールパン・・・2個
デミグラスソース・・・1袋
水A・・・大さじ2
バター・・・10g
サラダ油・・・小さじ2
塩・こしょう・・・少々
水B・・・120cc
-
-
1にんじんは小さめのひと口大の乱切りにし、耐熱容器に入れる。水Aを加えてラップをし、電子レンジで2分[1分半]加熱する。
-
2マッシュルームは半分に切る。玉ねぎは薄切りにする。
-
3写真を参考にパンの上部を切りとり、皮側を1cmほど残してやぶかないように中身をくり抜く。(くり抜いた中身は工程4と6で使います)
-
4フライパンにバター、3のくり抜いたパンの中身の半量を細かくちぎり入れ、強めの中火で2-3分炒める。カリっと焼けたら、皿などに一旦とり出す。
-
54のフライパンは洗わずに油を熱して豚肉を入れ、塩・こしょうを振る。中火で3分ほど炒める。2のマッシュルームと玉ねぎを加え、さらに1分ほど炒め合わせる。
-
65に、1のにんじんを汁ごと、デミグラスソース、水Bを入れ、全体を混ぜる。ひと煮立ちしたら弱めの中火にし、3のくり抜いたパンの中身の残りを小さめのひと口大にちぎり入れ、混ぜ合わせる。全体がなじんだら、ふたをして2-3分煮込む。
-
7耐熱皿に3のパンをのせ、6のシチューを静かに注ぎ入れる。容器ごとトースターに入れ、2-3分焼く。
-
87をとり出し、パセリを散らす。パンのふたを添える。あつあつを召し上がれ!途中でバタークルトンを加えて食感の違いを楽しんだり、器のパンをちぎってディップしながら食べても◎。