Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
メインの照り焼きは柚子胡椒を加えたたれとからめて、香りも良くごはんがすすむ味つけ。さっぱりとしたマリネと、まろやかな酸味の和風スープと一緒に召し上がれ。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分[2分30秒])
-
【主菜】しらゆり鶏の柚子胡椒照り焼き
-
平飼いしらゆり鶏もも肉 250g
エリンギ 30g
ベビーリーフミックス 1袋
煮物だれ 1袋
国産柚子で作った柚子胡椒 1袋
シーザードレッシング 1袋
ごま油 大さじ2
-
-
お届けする食材
-
1
●エリンギは縦半分に切り、斜め薄切りにする。
●鶏肉を袋からとり出し、ひと口大に切る。 -
2
●フライパンに油(小さじ2)を中火で熱し、1の鶏肉を皮目を下にして入れる。
●両面2分ずつ焼く。 -
3
●ペーパーで2の余分な油を拭きとる。
●1のエリンギ、煮物だれ、柚子胡椒を入れる。
●全体に照りが出るまで、中火で1分煮からめる。 -
4
●器に水気を切ったベビーリーフを盛る。
●その上に3を盛る。
●ベビーリーフにシーザードレッシングをかける。
-
-
【副菜1】えのきとツナのさっぱりマリネ
-
えのき 1袋
大葉 1枚
オイル無添加 液切りしないで使えるツナフレーク 1袋
つぶつぶおろし入り塩ぽん酢 1袋
なし
-
-
お届けする食材
-
1
●大葉はせん切りにする。
●えのきは石突きを落として長さを3等分に切り、手でほぐして耐熱ボウルに入れる。
●塩ぽん酢をボウルに加える。 -
2
●1のボウルにラップをし、電子レンジ500Wで2分(600Wで1分半)加熱する。 -
3
●ラップを外してツナを加え、よく和える。
●器に盛り、1の大葉を散らして召し上がれ。
-
-
【副菜2】爽やか酸味の和風トマトスープ
-
トマト 150g
玉ねぎ 60g
八方だれ 1袋
塩 少々
水 250cc
-
-
お届けする食材
-
1
●トマトはひと口大のざく切りにする。
●玉ねぎは薄切りにする。 -
2
●片手鍋に1のトマトと玉ねぎ、八方だれ、塩(少々)、水(250cc)を入れる。
●中火にかけ、ひと煮立ちしたらふたをする。
●弱火で7分煮る。 -
3
●器に盛り付け、あつあつを召し上がれ。
-