Chef's Profile
Oisixのプラントベースブランド Plant Oisix
Healthy・Enjoy・Socialをテーマに、からだを気づかいながら、食べたいものを楽しむ毎日をご提案します。
PlantOisixで人気の生麩が和風テイストで新登場。しっかりと火を通した野菜に甘辛タレがからみ、ごはんがすすむ!しょうがでさっぱりいただける添え野菜と一緒に召し上がれ。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
主菜
【2人前】[PlantOisix]ごま衣の生麩甘辛丼ぶり
-
エリンギやしいたけなどのきのこを加えても。
台風の影響でなすにキズが多くついております。食味的には問題ありませんが、気になる場合は皮をむいてお召し上がりください。
-
お届けする食材
もちもち粟麩・・・1本
白炒りごま・・・3袋
プラントベースBBQソース・・・2袋
なす・・・1本
ピーマン・・・60g
水菜・・・40g
ミニトマト・・・2個
さつまいも・・・30g
おろししょうが・・・1袋
ご用意いただく食材
ごはん・・・お茶碗2杯分(300g)
酢・・・大さじ1/2
サラダ油・・・大さじ3
塩・・・少々
醤油・・・小さじ1
-
-
お届けする食材
-
1なすは縦・横半分に切り、5mm幅の短冊切りにする。ピーマンは縦1cm、水菜は4cm幅に切る。ミニトマトは半分に切り、生麩は5mm幅(目安12等分)に切る。ごはんを皿に盛っておく。
-
2ごまをバットなどに入れ、生麩にまとわせる。水菜は小鉢などに入れ、しょうが、酢を加えて全体をよく和え、食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておく。
-
3フライパンに油を熱する。さつまいも、なす、ピーマンを加えて中火で3分炒める。さつまいもは先にとり出し、塩を振って皿に盛る。
-
4なすやピーマンを端に寄せ、生麩を揚げ焼きにする。強めの中火で表面が色づくまで焼き、裏返して同様に焼く。
-
5フライパンの端からBBQソース、醤油を加えて30秒ほど煮詰めたら、全体をからめて皿に盛る。冷やしておいた水菜、ミニトマトを盛り、完成。
-