Chef's Profile
腸内環境研究のリーディングカンパニー メタジェン
最先端科学で腸内環境を制御することで健康を目指す「腸内デザイン(R)」をコンセプトに、新たなヘルスケアの創出に取り組む腸内環境研究のリーディングカンパニー。
にんにくがガツっと効いたジョージアの郷土料理、シュクメルリを食物繊維が豊富な食材を使って仕上げました。濃厚なにんにくとチーズの組み合わせは不思議とごはんにも合う味わいです。コーン入りのひじきサラダと一緒に、おなかに優しい定食を召し上がれ。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分[2分30秒])
-
【2人前】くるみ入り鶏とにんにくのシュクメルリ
-
パプリカやヤングコーンなどの彩り野菜を加えても。
-
カット済みやわらかチキン(モモ肉)・・・240g
さつまいも・・・70g
玉ねぎ・・・60g
にんにく・・・1かけ
ふぞろいしめじ・・・50g
チキンコンソメ(食物繊維入り)・・・1袋
おろしにんにく・・・1袋
シュレッドチーズ・・・1袋
レモン果汁・・・1袋
くるみ・・・2袋
パプリカパウダー・・・1袋
サラダ油・・・大さじ1/2
塩・・・ふたつまみ
小麦粉・・・大さじ1
牛乳・・・200cc
バター・・・15g
-
-
お届けする食材
-
1さつまいもは1cm幅の半月またはいちょう切りにする。さっと水にくぐらせてラップに包み、電子レンジで1分半-2分[1分15秒-1分半]加熱する。玉ねぎは1cm幅に切る。にんにくはみじん切りにする。
-
2フライパンに油(大さじ1/2)、1のみじん切りにんにくを入れて中火にかける。香りがしてきたら、鶏肉を敷き詰めるように並べ入れる。塩(ふたつまみ)を全体に振り、時々裏返しながらこんがりと焼き色が付くように2-3分焼く。
-
31の玉ねぎとさつまいも、しめじを加え、小麦粉(大さじ1)を振りさっと炒め合わせる。
-
4小麦粉が全体にからんだら、牛乳(200cc)、コンソメ、バター(15g)、おろしにんにくを入れる。ふたをし、中火で5分ほど煮込む。ふたをとり、チーズを加えて1分ほど加熱する。レモン果汁を全体にかけ、袋の上から細かく砕いたくるみを散らす。
-
5器に盛り、お好みの量のパプリカパウダーを振る。黒こしょう(分量外)を振っても◎。
-
-
【2人前】コーン入りひじきサラダ
-
きゅうりやパプリカの角切りを加えるのもおすすめです。
パセリの収量不足のため、ドライパセリに替えてお届けします。
-
塩こうじ漬けベーコン・・・1袋
使い切り スイートコーン・・・1袋
乾燥ひじき・・・5g
もち麦・・・1袋
赤ワインビネガードレッシング・・・1袋
ドライパセリ・・・1袋
・・・なし・・・
-
-
お届けする食材
-
1片手鍋に湯(分量外)を沸かす。容器にひじきとたっぷりの水(分量外)を入れ、7分ほど浸けて戻す。
-
21の鍋にもち麦を入れ、弱火で13分ほど加熱する。
-
32にベーコンを食べやすい大きさに調理ばさみで切り入れ、弱火で30秒ほど加熱する。もち麦とベーコンををざるにあけて水気をよく切り、鍋に戻し入れる。
-
43に水気をよく切ったひじき、コーン、ドレッシングを加えてよく混ぜる。器に盛り、ドライパセリを散らす。(時間がある方は冷蔵庫で冷やしても◎)
-